みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    研究機材は充実している。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生は比較的に楽なほうだと思う。
      2年になると毎週レポートを提出しなければならなくなるので大変だが、決まった実験をするので割とレポートは書きやすいらしい。
      3年になると自分で実験を企画してやって行かなければならないため、場合によっては2年より大変な模様。
      4年の卒論は大変と聞いた。
      心理学というのは、入る前とのギャップが激しいから、あれ?私これを学びたいんじゃないんだけどな…と思うことも多々あった。
    • 講義・授業
      良い
      日本の大学の中でもトップレベルの実験機材はある。
      例えば脳波を測れる機材があり、先生と仲良くなれば実験に参加させてもらえることもある。
      授業の内容は先生によっても難しかったり面白かったり様々で、割と幅広い心理学は学べると思う。
      単位は普通に授業に出席してテストもそこそこの点数取ればちゃんと単位は貰える。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3年から。
      自分のやりたい実験を明確にして、そこから先生を選ぶと良いと聞いた。
      まだ、ゼミに入っていないので詳しいことはよく分からないが、ゼミの中で仲良くなって先生も含め飲みに行くこともあるとかないとか。
    • 就職・進学
      普通
      心理を扱う就職先につけるかはその人次第だと思う。
      でも、やはり、心理職は必要とされてはいるが、まだまだ少ないし、臨床心理士になるのも、大学院まで行かなければならないので、少々お金の面でも大変そう。
      心理職以外につく人も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は高幡不動、多摩センター、聖蹟桜ヶ丘。
      駅から大学まではどれもバスが出ているが、時間帯によってとても混む…
      大学周辺には本当に遊べる場所がないため、大学周辺に住んでいる学生は、やることがないから、学校に行くかなあレベルになる。
      聖蹟桜ヶ丘は割と栄えていると思うが、洋服買う時は基本都心へ出ることが多い。
      ちなみに、大学近くにスーパーやラーメン屋、サイゼリアもあるため、食には困ることはなさそう。
    • 施設・設備
      良い
      私は使ったことはないが、心理専用の建物がある。
      研究機材も豊富で、ほかの大学が持っていない研究機材も多くある。
      図書館は広くて過ごしやすいが、テスト前は人が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係はわりと良好。
      初めは友人が出来るか不安しかなかったが、なんだかんだいってできるもの。
      サークルは、少人数でアットホームなサークルに所属しているため、とても仲良くなりやすい。軽音系サークルが多い。
      恋愛関係はしらん。
    • 学生生活
      良い
      文化祭でサークルの一員として参加するのは、楽しかった。
      準備も含め、みんなでワイワイしながら飾り付けしたり、買出しに行ったりするのは楽しかった。
      バイトは、週二がちょうどいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、必修の基礎論が大変。
      2年次は、毎週のようにレポート提出がある。
      3年次は、自分で考えて実験をしていかなければならないため大変。
      4年次は、就活。
      卒論は、とても大変だと聞いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430509

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。