みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    専門性とコミュニケーションを学べる場

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが強いので、名前がそれなりに有名で、いろいろな人に知ってもらえている。 就職は、大企業などは少ないように思える。
    • 講義・授業
      普通
      あまりわかりやすくなく、基礎がわかりづらかった。しかし専門分野で評価の高い講師陣が多く、深い内容まで知ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、関心のあるゼミに応募する。ゼミの仲間と合宿などを行い、いい研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      自分から働きかけない限り、とくにサポートは少ない。しかし、就職の窓口は相談すれば親身に対応してくれ、詳しく指導してくれる
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるので、徒歩で行くのは難しく、バスを待つ時間などがかかり、遅刻する恐れがある。
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古く、あまり気持ち良い環境で勉強できているとは思えない。しかし、建て替えが始まっており、快適な空間になっているように思える。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人が多すぎて、誰と話せばいいのか逆に困ることがあった。恋愛はバイト先などでの方が多かった気がする。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、サッカーなどは活発に行われていた。しかし、学祭はあまり規模が小さく、とても楽しいとは言えないものだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年時は経営に関する多くのことを学び、また、英語の勉強も必修化されている。3年時はゼミが多く、とても楽しく、深く経営について知れる。4年時は就活であまり授業は出なかった。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      老舗の和菓子会社。営業
    • 志望動機
      マーケティングに興味があり、またスポーツに関する情報もあったので、学んでみたいと思ったり
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535442

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。