みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    楽しいところ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とくにいいとおもうところもないが、そんなにわるいところもないからべつにふつう。自分からやりたいことを探さないと学べることも少ないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生自体もヤル気がある先生と、そんなにヤル気がない先生に分かれている気がする。本気で学びたいなら、ちゃんとした先生を探さないといけない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ自体も本当に自分の学びたいことを探さないといけないと思うし、面接で決まるので、早めに対策をしないといけない
    • 就職・進学
      普通
      自分から動き出さないと何もしてくれないが、動き出せばいろんなことを教えてくれると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の立地自体はそんなによくはないと思う。駅自体が徒歩で20分くらいはかかる。バスは結構出ている
    • 施設・設備
      普通
      図書館は充実していると思う。他の大学の図書館とかを行ったことはないが結構広いし、色んな本がある
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛自体は知らないが、友達は作りやすい環境にあると思う。一二年の時にはクラスがあり、話しやすい
    • 学生生活
      普通
      サークル自体は大学で大会があったりと、充実していると思う。数もたくさんあり自分に合うサークルを探すのがいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部経済学科で学ぶことは、最初は基礎から入り、学年が上がるごとに、応用編などを学んでいける。応用編も自分の興味のあるやつから探して学んでいける
    • 就職先・進学先
      中小企業の人材派遣
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493821

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。