みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    専門的に経営やマーケティングを学ぶ場

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済や経営に詳しい教授も多く、授業もわかりやすく、詳しくやってくれるのですごく勉強になります。起業する人にもすごく協力的なのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      たまにわかりにくい授業があるので4にしました。ですが、他の学部の授業も受けられるオープン科目というのも選択できるのですごくいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期後期がゼミ活動になっています。今のゼミはあまりよくないので3にしましたが、充実してるゼミもあるため、よく選べばすごくいいとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがあるので、そこにいけば就職について詳しく聞けるしインターンも勧めてくれるのですごくいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からが遠いです。さらに大学に行くまで坂をひたすら登らないといけないので学校行く前から疲れます。バスで行くのは楽ですが、そんなにお金かけられないので。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎ができ、すごく綺麗でエスカレーターもあり、居心地がいいです。大学って感じで食堂も四つあるので充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活をやっている人は出会いがありますがやってない人はまずあまり出会いがないので友達はクラスとかでたくさんできますが、恋人を作る人は少ないです
    • 学生生活
      普通
      今年は学祭で千葉雄大がくるのでトークショーが盛り上がると思います。また、お笑い芸人も有名な人たちが4組くらいくるので楽しそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎がほとんどで必修科目を学びます。2.3.4年は自分が好きな分野を選び、選択して専門的に学びます
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493636

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。