みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅の広い学部。専攻により個性もばらばら

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文学部は語学を中心に講義を行っている。1年次は語学を5つ中(ネイティヴ含む)2つ落とすと留年だが、2年次は一つでも落とすと留年になってしまう。この基準は高いような気がする。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって講義の面白さは異なる。ただ「書かせる」授業を行う人もいるが、私にはこれがとても不毛な時間であると感じる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専攻ごとに時期は異なるが、ゼミの説明を必ずしてくれる。また、専攻によっては先輩との交流できる場を設けてくれるので相談もしやすい。
    • 就職・進学
      悪い
      経済学部や商学部などの実学を学ぶ学部とは異なり、文学部は就職率は悪いかもしれないが、幅広い就職先についているイメージがある。
    • アクセス・立地
      普通
      文学部は、1年次は日吉キャンパスであるが2年次から三田キャンパスになる。三田キャンパスは都会ということもありビルの真ん中にキャンパスがあるという感じ。上り電車なので通勤ラッシュと被る。日吉キャンパスは活気ある商店街や住宅街の中にキャンパスがあるが、住んでいる場所によっては通学時間がかかる人もいるだろう。
    • 施設・設備
      良い
      メディアセンター(図書館)は三田では地下5階まであり、充実している。自習スペースも必ず確保できる。学食や生協も賑わっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方出身者など様々な状況で大学に来ている人がいることから、自分とは異なった境遇の人の話が聞けたりして面白い。サークルに入っていて活動が活発であると、その中で恋愛をする人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルにより活動は異なるが、私はあまり活動が活発なサークルに入りたくなかった(自分の時間を優先したかった)ので活動期間に注目した。他のサークルは毎週の決まった曜日に練習したりしている。大学の三田祭のイベンドは参加するサークルと参加しないサークルに別れるが、私のバンドサークルは毎年必ず参加している。バンドサークルにとって、三田祭で展開される外ステージやミニステージは活躍の場であると言って良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養の科目(他学部も選択している)を中心に取る。この一般教養は3つのジャンルに分かれていて、それぞれ8単位以上取ることが卒業の条件であるために、1年次で皆取れるように履修を組む。2年次は、自分の行きたい専攻に分かれて(専攻によってはテストや面接があるが)その専攻における必修を主に受ける。他の専攻の授業も受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409886

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。