みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自主性に任せられている

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般を振り返るとよかったと思っています。様々な立場の先生から講義を聞くことはとても興味深かったです。わたしの学部は女子が少なく、25人クラスに2名しかいなかったです。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容は多様性に富んでおり非常に興味深かったです。当たり前のことなのですが、教授それぞれに異なる思想があり、高校まではどの教師からも同じことを教わるのに、その違いがすごくわくわくしました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については三年の春学期です。非常に多くのゼミがあるので、ある程度2年までの授業で様々な教授の授業を受け、方向性を決めることが大切だと思います。わたしの所属しているゼミは、教授が非常に熱心ですが、ゼミによって大きく差があります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については明確にはわかりません。しかし私の周りに就職浪人している人は、ちらほらおりました。就職活動のサポートについては、こちらから働きかければ学事が支援してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は田町で、駅から大学までは10分ほどです。オフィス街なので、金曜日などはサラリーマンと居酒屋さんを分け合うので混雑して大変です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館など本が多くおいてあります。しかし、同じインゼミの仲間でも国立とは違い旅費が出ないことが残念です。給付型奨学金制度は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋愛は多くできると思います。一方クラスでの行動は少ないので、サークルやゼミに入っていない人は、なかなか難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も充実しています。うまく学業とのバランスをとることをお勧めします。アルバイトも週3程度であれば無理なくできるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は専門科目のほか、一般教養科目を多く履修します。また必修科目がいくつか設定されていることも特徴です。3、4年次は経済学部の授業の中から自由に履修し専門性が高まります。
    • 利用した入試形式
      音楽業界
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412873

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。