みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    未来に役立つ情報技術を学びたいならここ!

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会情報学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会情報学部は文系から理系までさまざまな分野を学ぶことができます。興味がある分野が複数あるかたにおすすめの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      心理学や統計学、経済学などさまざまな分野に特化した教授が授業をしてくださるから。どの分野もまんべんなく学ぶことができるので充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      青山学院大学の他の学部に比べて就職率が高いと聞きました。就職のサポートセンターがあるので、そこで親身になって職員の方が相談に乗ってくれるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR横浜線の淵野辺駅です。駅から徒歩でキャンパスまで10分程度かかります。バスを使うほどではありませんが、少し遠いと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      教室やチャペルなどすべての施設が新しくてきれいです。トイレもたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると友達の輪がひろがります。また、社会情報学部は他の学部にくらべて人数が少ないので、比較的仲良くなりやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      青山学院大学は、サークルの数が多いです。しかし、中には危険なサークルもあるので気をつけましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計学やプログラミングが学べます。理系科目が苦手な学生にとってはつらいです。しかし、ちゃんと授業に出席していればついていけるはずです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会情報学部では理系科目から文系科目までさまざまな分野が学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573875

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。