みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    いろんな人がいる面白い学部

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    社会情報学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことがあるかどうかはしっかり見定める必要があると思う。頑張っている学生には優しい先生が多い。
    • 講義・授業
      悪い
      すごい教授はたくさんいるけれど、教え方が上手くない人が多い印象
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から研究室に所属する。社会学、心理学、情報学を基本とし、各分野やそれらを融合した研究室が多く存在しているためやりたいことができる環境は整っていると思う。
    • 就職・進学
      良い
      教授によるが、基本多くのコネクションを持っている人が多いので心配はいらないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      相模原キャンパスの最寄り駅JR横浜線の淵野辺駅。そこまで不便なところではないが、都心からは遠い
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗。様々な機材が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスには理工学部もあり、様々な人がいるので友人の幅を広げることができると思う。
    • 学生生活
      悪い
      やはり青山キャンパスには劣る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い分野の知識を身につけることができるので、いろいろと知りたいと思っている人には向いていると思う。もちろん、その中から専門的に突き詰めることも可能。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347279

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。