みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    多彩!!

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会情報学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが見つからない人、夢がない人におすすめの学部です。パソコン操作の授業から、経済学や心理学、哲学なども学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      勉強って楽しいな!と思える授業がたくさんありますよ。もちろん、聞いているだけのつまらない授業もありますが。グループワークをする授業もわりとあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことを極めることができる、そんな環境が整っていると思います
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高い学部です。青学の中でも最高クラス。必修科目としてパソコンの使い方も徹底的に身につけるし、就活に強い学部ですね。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎にありますね!本キャンパスじゃないので(汗)とはいえキャンパスはとっっても綺麗です。静かな環境で落ち着いて勉強できますよ
    • 施設・設備
      良い
      図書館も綺麗だし、ありとあらゆるところにラウンジと言って勉強できるスペースが設けられています
    • 友人・恋愛
      普通
      本人次第。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントを充実させられるかどうかもまた、本人次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学とパソコンは必修。ど文系って学生でもこの二つはある程度やらないと卒業できません。とはいえなんだかんだみんな単位取れてるので安心してください。勉強すれば大丈夫です
    • 就職先・進学先
      私はまだどんな就職をするか決めてませんが、先輩方を見るとSEになってる方が多いです。情報学部なのでね
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335092

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。