みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    いい学校だと思いますよ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理工学部機械創造工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活も問題なく行えて就業のための通り道と考えれば十二分であると考えられる.学費が比較的高いのが気にかかる
    • 講義・授業
      良い
      JAXAの先生方を招いての授業があることやJAXAの研究室で研究を行うことができ,宇宙に興味のある人にとっては良い環境だと思う.
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究室があって選択しがおおくてよい
    • 就職・進学
      良い
      面接練習やES添削を熱心にやってくれるのがありがたい.積極的に利用する学生が多く対応もスムーズ
    • アクセス・立地
      良い
      淵野辺駅から徒歩12分程度でなかなかのエキチカ.しかし淵野辺は快速電車が止まらないのが難点
    • 施設・設備
      良い
      決して広いキャンパスではないが余裕のある作りで居心地がよい.エアコンの効きを恐ろしく弱くしていることが最大の難点
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に人との関係を作りにくい環境ではあると思う.学祭は出たい人が出るだけで,何もしなければ勝手に一年また一年とたっていき気付けば卒業となる
    • 学生生活
      悪い
      自分が所属しているわけではないので皆目わからないが,昼休みに「サー席」なるものに集まってくる奴らは総じて学が低く,下品で低俗である.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生においては学科問わず理工学全般を学び,その後にどっぷり機械にはまっていく感じ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      自動車メーカーに就職を決めた.
    • 志望動機
      車,バイクに興味があり機械科進学希望だった.キャンパスが首都圏にあるのも魅力
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569970

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。