みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    勉学するには落ち着いた好環境

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      履修できる講義の種類は広い。しかし、教えておくべきことを教えていないケースもあり、現在大学院生として苦労している点も感じている。この点がマイナスだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      履修できる講義の幅が広く、興味をそそられる。しかし教えておくべきことを教えておらず、現在大学院生として苦労していることも多々ある。こうした点が改善点だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の取り組んでいるテーマは独創的なものが多く、研究成果もよく出ている。そのため、研究室やゼミといった教育は良いと思う。指導教員の指導も面倒見がいい。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは充実している。また、アドバイスも割りと的確ではある。しかし、時期によっては大変混雑しており、予約がとれないことがある。就活関係のセミナーも催されている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR横浜線の淵野辺駅で、徒歩10分ほどで大学へ着く。周囲にはあまりモノはないが、コンビニやスーパーなどはあり、生活をしていく上で困ることは少ないように思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは綺麗であり、全てwifiが通っている。図書館も落ち着いて勉強できる環境ではあるが、蔵書は少なめ。食堂は1つのみで、昼食時には多くの学生でごった返す。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は希薄気味であり、学校から交流を広げるための機会が提供されることは少ないと思う。学内での恋愛事情に関してはよくわからない。サークル・部活動も活発とは言い難い。
    • 学生生活
      良い
      勉学するにはいい環境ではあるが、学内でのイベント・サークル・部活動を楽しみたいと考えている人にとってはすこし物足りない部分があるように感じてしまったから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では物理・数学の基礎と化学・生物などの理科系基礎を学ぶ。2・3年では物理学のより専門的なこととコンピュータ・プログラミングなど研究手法を学んでいく。4年次では研究活動を行う。
    • 就職先・進学先
      IT業界のシステムエンジニア・研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408164

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。