みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  総合文化政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    広い分野が学べる学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合文化政策学部総合文化政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済や文化、メディア、建築、哲学など様々な講義が聞けるのはこの学科の特徴と良さだと思う。でもやりたいことが決まっている人にとっては、その広い分野がかえって無駄に思えるかもしれない。ラボという授業があり、必修ではないので取りたい人がとる授業がある。その授業では先生によって内容は違うが、基本的に実践的な授業が行える。例えば実際にフェアトレードの企画をして学校内でそのお菓子を売ったり、企業と連携して企画を進めたり、映画会社の社員の方と共同で映画作りをしたり、CMプロデューサーの方とCM作りをしたりもできる。また総合文化政策学部のために学校から徒歩五分のところに作られたスタジオは映画の広告PRや撮影なども行われている施設で、これを使えるのも総文生の醍醐味である。それ以外の授業は座学が多いが、関心のある授業を履修すれぼ良いので数多くある講義の中から選べる。四年生では必修科目はなく、ゼミに入っていなければ卒論も必修ではないので他学部より比較的楽に卒業できる。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには沢山のショップがあるため、とても便利。表参道駅からは五分で通えるし、何より立地は素晴らしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333425

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  総合文化政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。