みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    英語を様々な角度から勉強できる。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な角度から、実践も交えて英語を勉強できる。また、同学部の他学科の授業も取れるので、幅広い学習ができる。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業も受講できるので、幅広く学ぶことができるが、あまり今後の知識にならないような授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      有名な教授も多く在籍していて、ゼミを通して多くの知識を学ぶことができる。ゼミの大変さは各教授によって異なる。
    • 就職・進学
      良い
      様々な分野において就職実績があるので、就職する際に視野が広がる。大学側からの就職支援も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道に近く、立地がとてもよい。周りにお店などもたくさんある。キャンパスは人が多いが、まあまあ広い。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もあるが、ここ数年で新しく建てた建物もあり、施設内は掃除が行き届いていて、きれい。学食やフィットネスセンターなど、充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      バイトやサークルなどを頑張っていて、授業が疎かになっている人が多い。真面目な人とそうでない人の差が激しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションの方法や論理を実践を交えながら学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      立地がよく、授業のプログラムが気に入ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度も解いて、学校の傾向になれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:68076

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。