みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    世界の時事に関心がある人へおすすめです

    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的な視野を持ち、英語はもちろんその他学問に対する意識が高い人が多い学部でした。授業の中で討論なども多いため自分の意見を持ち人に発信する能力が鍛えられると思います。
      学部の履修科目が多く、教職課程を取れないのが少し残念です。
    • 講義・授業
      良い
      大人数での講義以外にクラスでの授業が充実していて、仲が深まるのと主体性が身につきやすいと思います。英語のクラスも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは学科の枠を超えて選べるところがよかったと思います。それぞれに自分の興味のあるゼミを選択出来、そこでの学びは非常に楽しかったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートについて、特に学科ごとに就職支援があった記憶はないです。が、ゼミ内で先輩方からアドバイスを頂くことが出来ました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは2箇所にありますが、青山キャンパスはとても都会で、行くだけでわくわくする立地です。キャンパス内も古いですが、歴史を感じる良い建物です。
    • 施設・設備
      良い
      特に学科ごとに何かがあると言うことは無いですが、学生生活を送る上で不便なことはなかったので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても明るくおしゃれな人が多いです。ですが、人当たりもよく喋りやすい人が多かったです。色々な人間関係が広がりました。
    • 学生生活
      良い
      青山キリスト教学生会に所属しました。歴史もあり、楽しくて時に熱心な学生達でした。一生付き合える友達もできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は必修科目が多いです。
      また、英語の授業が特に多いです。
      政治学科は結構難しい授業が多いですが、国際経済、国際コミュニケーションと共通の科目もいくつかあります。
    • 就職先・進学先
      銀行、航空会社が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426267

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。