みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    学ぶには最適

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優秀な学生が多く、勉強する環境は大変よく整っていると思います。カリキュラムも段階的に専門性を伸ばしていける体系的なものです。1,2年次には外国語学習と基礎知識の習得に重きが置かれており、週に幾度も英語の授業があったり、政治学や経済学の基礎や各地域の概論を学んだりと、大量の情報の中から自分の学びたい方向を判断していくこととなります。これに加えてディスカッションやリサーチの基礎を学ぶことで、自分で研究を行う基礎が身についていくことはこの学部の特色だと思います。3,4年次はより専門的な講義へと移行していきますが、単位取得の自由度がかなり高いため自分の関心分野に合わせて政治→経済といった移動も可能です。
      ただし、ゼミや研究室については然程充実していません。ゼミ自体の当たり外れも大きく、ただ該当の時間に集まるだけのゼミも存在します。就職についてもこのゼミだから何とかなる、といったブランド力はなく、自分の力で勝ち抜いていくことになるかと思います。
      結局のところ、学びたいと思えば応えてくれる環境ではありますが、その気がなければ時間的拘束が厳しいだけ、といった学部だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      外資コンサルティングファーム
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343115

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。