みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    個性的な普通科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく自由な学校なので、自分でしっかりと考えを持ち行動できる人に良い学校。
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くも放任主義で、宿題や補修もあまりない。自分が力を入れたい科目に専念できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにあたるものはないが、3年になると基本の科目数が少なくなり、自分の好きな科目を選んで受けることができる。
    • 就職・進学
      普通
      学校全体が受験モードになり、自然と勉強する意識が芽生える。。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はみなとみらい、元町とほど近く遊ぶには良い場所にあるご、唯一の欠点は駅から遠いところ。ただし、いい運動になるためそれはそれで良い。
    • 施設・設備
      普通
      昔ながらの木造校舎のため、環境が整っているとは言い難い。しかし、慣れると逆に趣があって良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスを超えて皆友人という感じで、男女ともに仲が良い。もちろん恋愛事もたくさんある。
    • 学生生活
      普通
      学校生活をどう送るかは自分次第といっても良い。とにかく自由なので、部活にあせくれるも勉強するもなんでもよし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年は必修科目を受け、三年から理系文系とコースごとにわかれて学習する。
    • 就職先・進学先
      ユーザー系子会社のSE
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      グローバルネットワークに興味をもち、いま流行りのITにも関わりを持ちたいと感じただめ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288587

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。