みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(129) 私立大学 210 / 1830学部中
学部絞込
12971-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問を究めたい人には物足りないかもしれないが、広くいろんなことを学びたい人には向いていると思います。オシャレな人が多いけど、実際は真面目な学生も多く、イメージほど遊んでいる人、ちゃらい人は少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      広く浅くさまざまなことを勉強できます。ただ、学問を追及する、究めるという観点ではあまり似つかわしくないかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスの立地は素晴らしいです。遊びにも、バイトにも、適しており、大学の周りに食事処も多く、学生のうちから、見分を広められる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      特に、不満はないです。特に、校舎は綺麗でカフェテリアも広く明るいので快適です。キリスト教の大学なので、チャペルがあって、雰囲気が良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      広く浅く付き合う人が多いという印象です。派手な見た目でも、中身は真面目で、試験目は図書館に集まる学生も多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      いろいろな種類のサークルがあって、選び放題です。専門性を究めるというよりは、みんなで楽しく遊ぶというサークルが多く、楽しい思い出が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内政治と世界各国の政治学を学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      東アジアの国際政治研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中国・韓国・台湾などの東アジアの国内政治、各国の政治的な役割、かかわり方を学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      専門商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外とかかわる仕事で、英語を生かせる仕事に就きたかったから
    • 志望動機
      国際的な学問を学びたかったから。英語の勉強に特化していたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      参考書をひたすら反復して解いた。特に英語に力を入れて学習した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81386
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や外国語を学びたい人には最適な大学講義内容だと思います。逆にこれから英語を本格的に始めたい人には厳しいかも。
    • 講義・授業
      普通
      一方的に行われる講義は少ない。対話形式、自分の意見が求められることが多いため必然的に予習は欠かせない。
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷キャンパスは駅から15分、さらに坂を上るため毎日がきつかった思い出があります。たまにタクシーを使うのをおすすめ。
    • 施設・設備
      悪い
      かなり古い建物だが、歴史を感じます。学食スペースは充実していてリラックスするには最適な場所でしたよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部にはよりますが、恋愛は多い大学だと思います。頻繁に誰と誰がつき合った、別れたの話がでていました。
    • 部活・サークル
      普通
      所属していなかったのでアドバイスはありませんが、英語関係のサークルが充実していた印象が強かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心とした経済学、コミュニュケーション学
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していなかったためありません。すみません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していなかったためありません。すみません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      株式会社バンテック
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国際物流に興味があり、海外に行くチャンスがある会社であったから
    • 志望動機
      青学の中で一番偏差値が高井学部だったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語を中心に勉強をしていました。英語ができれば受かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81762
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地も良くて大学の近くにはおしゃれなお店やカフェがいっぱいあります。キャンパス内もおしゃれな人も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっていて自分の学部以外の授業も先行することがせきるため自分の可能性を広げることができると思います
    • アクセス・立地
      良い
      原宿、渋谷などが近いので空き時間や授業終わりにショッピングするには最適です。おしゃれなカフェなども多いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統のある昔ながらの校舎と、最新のビルのような校舎がキャンパス内にそれぞれあります。どの校舎も非常にきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内では常に勉強に励み努力している人が多いですが、全くしないで遊んでいる日もいます。すべて自分次第だと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動もみなんな楽しく活発的に充実しています。今年、駅伝で優勝した駅伝部やバスケ部が強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治についての基礎から問題解決能力を学びます。英語も不可欠です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      1年生のうちは所属してません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      1年生のうちはまだしょぞくしていません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校の雰囲気も良く大企業への就職実績がいいから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き問題形式などを分析した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84136
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一方的な授業ではなく対話形式のものが多かった。発言力の観点から有意義な講義であることは言えると思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授により単位取得の難易度が変わる。逆に言えば教授次第で楽勝に卒業できるとも言えるかもしれない。 がっつり勉強したい人には最高の場所!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は所属していなかったためアトバイスはできないが、周りの友人などはカリキュラムなどに非常に満足をしていた印象がある。ただしこれも教授次第。
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューは申し分ない。しかし早慶に比較されると辛いものはある。まあエントリーシートはほぼ通過できると思って良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷駅から徒歩15分くらい歩くことになる。坂道を登ることを考えると決して立地が良いとは言えないとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が進んでいるが、これも大学の伝統と考えれば満足のいく設備にはなると思う。構内に携帯販売員がくることもあるのでそこは満足できた。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には恋愛重視の学生が多い気がした。そのくらい出会いには困らない大学である。勉強はほどほどといった感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経済学をメインに英語で全てを学習説明することを求められる学部だった。なので、英語が好きなひとには最高の環境と言える。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      国際物流業界 日立物流
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国際的に活躍できる観点から物流業界を志望。後は感覚。
    • 志望動機
      青山学院大学で一番偏差値が高く、女性が多い学部であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      みすず学院。英語が苦手な方は是非。
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解き、捨てるカテゴリーを明確にしていくこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67982
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部と比べて、勉学に対する学生の意識が格段に高い。そのために、互いが刺激し合いながら、学力向上ができる。さらに、実践的な授業が多いため、社会に出てからに役立つスキルを多く身につけることができる
    • 講義・授業
      良い
      教授は親身になって質疑応答に対応してくれます。さらに、実践的な授業内容が非常におおい。学生の社会に出てからのことをよく考慮したものになっていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ただただ教授一人一人が素晴らしい。先輩の多くはゼミの充実さを後輩に楽しそうに話してくれます。ときには、試験を勝ち抜いてでしか特定の教授のゼミには入ることができませんが、それこそが学生のやる気や目標になっていると考える。
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業に就職する卒業生が非常に多いのが、この学部学科の大きな特徴の一つであると考える。大手に就職できたからいいということではないが、今までの努力が報われる先輩を多く知っている。この学部はそのようなことも全面的にサポートしてくれるので、素敵な学部だと感じている
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるということで、授業までや空きコマ、授業後はなんでもできます。渋谷は言うまでもなく、都会なので、なんでもあります。さらに、交通の便も非常によい。他の駅へのアクセスも非常によい。、
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多くある。エスカレーターやエレベーターも非常に充実している。購買も何箇所かある上、学食が二箇所あるため、一人で食べるときも、一人のときも気軽にいける。
    • 友人・恋愛
      良い
      んー、クラスでは団結して実践的な発表を行うことが少なくないので、クラスメートとは非常に仲良くなる。そのためか、クラス内でのカップルは目立ちます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      タイムリーなニュースを題材に、あらゆる面からの話し合い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      知っているようで知らない日本の政治について学びたかったちめ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は最後の最後まで解くことはなかった。傾向の対策とともに基本的なものを身につけるよう努力した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63951
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野の授業が受けられるので、自分の好きなことを好きなだけ学べるので勉学面では贅沢な環境です。しかし、自由な分好きなものを好きなだけ勉強した結果どの分野も中途半端で終わってしまったり、振り返ると一貫性のない学び方をしていることにもなり得ます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門・分野の先生が集まっている上に他の学部学科の授業も比較的自由に選択することができます。学科の先生の専門はコミュニケーション学(対人心理学)、語学、地域文化学(海外)に集中しています。英米仏圏は他学部にも専門学科がありますが、スペインやイスラム圏など他の海外の地域に詳しい先生・授業も多いことが強みだと思います。人と人とのつながりを心理学・歴史・言語・文化等色々な面から考えて学ぶことのできる授業が多いです。英語教育に力を入れているので、全部英語で講義する授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その分野でのプロフェッショナルな教授が多いです。特に海外の地域情勢・文化等を専門にしている先生方です。活動内容は国内外の映画の分析だったり、音声学の研究だったり、統計学の実験等各ゼミによってやっていることが全く異なります。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職実績があります。特にどの業界に偏っている印象はありませんが、外国語を使う職業についている人が比較的多いように感じられます。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスは渋谷と表参道の中間に位置しているので交通の便がとても良いと思います。構内には幼稚園~高校と短大もあるので、手続きをすれば大学所有の図書館以外も利用できます。学校のすぐ近くに渋谷や原宿、表参道の繁華街があるので、買い物や遊ぶ場所には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      最近新校舎ができて綺麗になりました。特にトイレ設備はすべて自動・電動式になっているなど充実しています。校内の学食・生協等も充実しています。キャンパス中心にクリスマスツリーや綺麗なチャペルがあるのが自慢です。
    • 友人・恋愛
      良い
      当時は学内で唯一推薦入学が無い学科だったので、とにかく努力家というか、「受験を突破して入ってきた」雰囲気の人が多かったです。個性的な人が多く、色々な活動をしている人と交流する場になりました。学科は一学年80人ほどだったので、少人数で和気藹々としていました。意見を真剣にぶつける授業が多かったせいか、自分の意見をはっきり言う人が多かったです。学科内カップルは少なく、皆他の学部学科や他の大学の人と付き合っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界各地の歴史と文化、外国語、対人心理学について学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      狩野ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分が研究したいことは何でも研究できる。このゼミの目標は「ちゃんとした文章を書けるようになること」。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      ニチイケアパレス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      2年後に結婚・退職の予定があったので、2年で辞めても将来何かの役に立ちそうな実践的な仕事ができそうだと思ったから。
    • 志望動機
      世界各地の文化・歴史、外国語に興味があり、学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      公文式の英語
    • どのような入試対策をしていたか
      内部推薦で成績上位者から好きな学科に入れる仕組みのため、とにかく高校での日々の授業を大切にして確実に各評価を上げるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62111
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な方が多く荒れている印象はないです。教授にも著名な方が多く、講義も大変分かりやすく満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講師に気さくな方が多く、また授業も具体的で分かりやすく満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は比較的綺麗だと思います。ゼミによって活動に対する意欲に差があるようにも思えますが、目立って気になる点はありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は様々で、普通の企業に就職する方もいます。就活へのサポートも個人的には手厚いように感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      人にもよりますが、私の最寄り駅から数駅程度でアクセス可能なので個人的には大満足です。
    • 施設・設備
      良い
      特に気になる部分はないです。可もなく不可もなくごく普通という印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数もそれなりに多いので友好関係は充実しています。サークルなどに所属すれば共通の趣味を持つ友人もできるので楽しい大学生活を送っています。恋愛関係には個人差があります。
    • 学生生活
      良い
      有名な学校にしては文化祭の規模が小さいように感じます。もう少し刺激のあるイベントがあればと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかには、視野を世界に広げて各国の政治、安全保障、理論、歴史・思想、地域研究などを学んでいます。また国際社会での政治・外交問題の理解について考えます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から国際交流や政治や経済への関心が強く、当学科で学びを深めることを目的としておりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965526
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的な仕事に就きたいと考えているので、青山の国際学科に入れて英語だけでなくフランス語や中国語もつかうことができるうおうになりました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な国からいらっしゃった教授が授業を展開してくれます。パソコンを使ってノートをとったりすることもできるので、すごく楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすために卒業後は旅行会社で働く人が多いです。就活のサポートも徹底しており、何かなやみがあったら直ぐに先生や教授に相談できるようになっています。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から約15分ほどしか歩かないので帰り道にどこかのカフェによったりカラオケに行ったりすることが楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しいものに立て替えた部分もありますが、まだ少し古いところはあります。ですがわりと綺麗な後者です。
    • 友人・恋愛
      良い
      入るサークルによって全然違ってくると思います。私と同学年の女子は一個上の先輩と付き合ってるひとが多いです。友達はグループワークなどの授業が多いのでできやすいです。
    • 学生生活
      良い
      自分にあった、好きなサークルを見つけさえすれば大学生活中はずっと楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語だけでなく様様々な言語をべんきょうするきとができます。特にフランス語の学習が楽しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      楽しそうだっから。一生の友達ができやすそうで、自分がそれにすごく憧れたから。!!!
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958913
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境は整ってると思います。国際政治学科は他の大学では少ない印象なので、ここで詳しく学べるためおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は充実していると思います。高校と違って授業を選択できますが、必修は1年のうちに多く取っておいたほうが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミは抽選になってしまいます。自分の関心のある分野に近いゼミに入るのが良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学で就職のサポートをしていただけます。OB訪問でより就職後のイメージを膨らますことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは立地が良いので、空きコマで友達とランチやショッピングを楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      青学はお洒落なイメージがあるだけあって、キャンパスも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので、自分に合ったサークルを選べます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っておいたほうが、友達が増えるのでより充実したキャンパスライフを送ることができるとと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、国際政治学、法律、刑法、商法、経済学、情報、教養などです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと国際政治に興味があり、より知識を深めたかったためです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956509
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの学科でも他の学部の授業なども受けれるのであまり変わらない
      留学においては他学部よりも充実している。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業は自分のレベルに合ったものが展開されるので安心してよい

      わからない分野も基礎からしっかり教えてもらえる
    • 就職・進学
      普通
      まだなんとも言えないが、ネームバリューはそこそこなので先輩は助けられてる印象
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅からもとっても近いが、表参道駅からは特に良いからおすすめ
    • 施設・設備
      普通
      食堂がすごく混んで、2限終わりは満員なのがすごく不便で変えてほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第でしかないが、かなり他学部他学科より落ち着いた人がいる印象
    • 学生生活
      良い
      自分次第ではあるが、機会が提供されるのでそれを素直に使えば楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にコミュニケーションと英語についてやる
      第二外国語は落とすとやばいので、
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      コミュニケーション論に興味があったのと、英語が学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942878
12971-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。