みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    英語力を身につけ、そしてグローバルに

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいことを学べ、また教授もとても良い方ばかりで充実しています。英語講義もいくつかあり、初めは不安でしたが、とても聞き取りやすい英語であり、英語で講義を理解することができ、とても達成感なども感じられます。
    • 講義・授業
      良い
      講義にもよると思いますが、課題は少し多いと感じました。ただ、自分が学びたいことなのであまり苦でもなく、自分のためになるもので内容も興味深いため充実しています。例えば、英語音声学の講義では発音記号の正式名称・発音場所・発音の仕方などを学び自身の発音が以前より良くなったと感じました。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので詳しくは分かりませんが、教務課に行くと相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも10分程で着きますし、周りにお店もたくさんあるので便利です。人は多いですが。。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に教室はきれいです。
      講義でパソコンを使う時もありますが、1人1台あり使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      今はコロナということもあり遠隔授業が多く、対面で会う機会は少なかったです。そのため、知り合いだけど遊びに行くほどでは無い友達が多いです。恋愛関係については、学科内は女子が多く、また個人的にオンライン授業が多いため出会いはほぼ0です。出会いが欲しいならば対面の授業を多くとるといいと思います。そのような人達は出会いが多いなとは感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、それぞれイベントなどあるため充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の4技能は必修であり、その他は選択で主に、アメリカ・イギリスの文学史や文学概論、グローバル文学概論、英語学、コミュニケーション、英語教育学などがあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語が好きで、英語力の向上や関連したことを学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760313

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。