みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    おしゃれな人が多く自由な雰囲気。

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にはよい学校だと思う。ただ、せっかく相模原キャンパスがあるのだから、人数を無理やり青山キャンパスに詰め込まず、活用してほしい。大学生活、程よく勉強し、たくさん遊んで思い出を作れる場所だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業が学べます。ただ、文系の全学年を青山キャンパスに移したためか、多くの授業で定員オーバーとなり、抽選が行われます。とりたい授業が明確である人には、悪い点だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間に立地し、アクセスに関してはいうことはありません。ランチにおしゃれなカフェにいくのは楽しいです!
    • 施設・設備
      普通
      青山キャンパスの建て直した校舎は立派ですが、、、古い校舎もたくさんあります。校舎や雰囲気に関しては相模原キャンパスの方がよいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      おしゃれでお金持ちというイメージ通りな人もたくさんいますが、おもしろく親しみやすい人もたくさんいます。読者モデルをやっている人や、雑誌のスナップに載るような人もたくさん見かけます。
    • 部活・サークル
      良い
      オールラウンドサークル、フットサルサークル、ダンスサークルなど華やかなサークルがたくさんあります。注目はなんといっても駅伝部ですが!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎から、簿記やマーケティングについて幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティングゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の好きなことを自由に調べて研究します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立地の良さや、自由な校風に惹かれたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解き、問題の傾向に慣れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82139

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。