みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    実践で学ぶマーケティング

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でマーケティングについて学びたい人にはピッタリだと思います。1年次は企業から課題を頂いて、学生でグループ活動をし、その課題についての解答を発表します。施設もきれいで、先生方も優しいです。
    • 講義・授業
      良い
      グループワーク中心の授業があったり、マーケティングの基礎を実践しながら学べるのが良いです。
    • 就職・進学
      普通
      就活のイベントは大学内でもよく行われているが、オンラインのものが多く参加したことがないので分からない点が多いかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東京メトロ表参道駅です。渋谷駅からも歩いて通えます。近くには色々なカフェやレストランがあるので放課後も楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      経営学部の授業が多く行われている棟は新しく、エレベーターもありトイレなどもキレイなので使いやすいです。ただ、棟によっては古いところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍で私の学年はサークルに参加している人が例年より少ないようなので分かりません。でも、サークルに入らなくても必修の授業などでよく会うメンバーとは仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルや学園祭が十分な形で行われていない状況なのですが、本来はサークルの数も多く、学園祭もすごく盛り上がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマーケティングの基礎と教養科目が多く、学科の勉強をしながら他の分野についても学ぶことができます。必修がそこそこあるので、最初は自由度が少し低いかもしれません。2年生以降になると、自分のやりたいこと、学びたいこと優先で授業が取れます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      サッカーのスポーツマーケティングに興味があり、大学の授業でそれが学べること、実際にサッカー界で活躍している教授がいたので志望しました。また、立地が良かったのも1つの決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781829

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。