みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    学部により違う大学のよう

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営・経済は目的意識の低い人が多く集まっているという認識が当時は強かったです。
      教授にもそういう意識の人がいたように思います。
    • 講義・授業
      悪い
      当然ですが先生により相当よしあしが分かれます。
      ただ単に自分の著書の売り上げのために教科書として使用している感のある先生もいました。90分使ってこの本読んだだけ・・ということも多々。
      逆にこれまでの日本経済史の流れから、成功と失敗をうまくまとめて興味を惹かせてくれる先生もいました。
      ただ・・全体的に活発さがなく、学生も単位のために能動的に受ける人ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人気のあるゼミが偏りすぎでした。当時の話ですが・・
      そこに落ちたらもうほかはどこでもいい、という具合です。
    • 就職・進学
      良い
      学校名にネームバリューがあり、清く正しくというイメージをもたれている様子で、
      書類選考における印象は悪くはないように思います。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷に統合されるとなったら便利でしょう。
      ただ、渋谷も駅から遠く、246を渡ったりしないとならないので決して便利ではなかったです。
    • 施設・設備
      普通
      自習室、図書館、いちょう並木など、ザ・学生生活という雰囲気は非常によかったです。
      新校舎である相模原キャンパスはそれはそれはきれいでした。
      渋谷は古くて狭くて暗いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはりお金持ちのお嬢様やおぼっちゃまが多くいて、一般人には価値観の違いに関してものすごく違和感を感じました。
      車をポンと買い与えられ、あまり使わないうちから旅行感覚で海外へ留学。船上パーティーをしょっちゅう開いている・・など。
      もちろん真面目な人たちもたくさんいるので、入るサークルを吟味すれば恋愛も楽しめると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      多いが、飲み会メインの遊びサークルもかなり多い。
      真剣に活動する人との温度差が激しいです。お金持ちも多いのでなかなか付き合いも大変

      一番活動が派手だったのはテニス、オールラウンドサークル系。
      伝統の広告研究会も結局は飲みサークルでした。
    • イベント
      普通
      大学祭は有名人のレベルや出店数などが気合が入っているので大規模です。
      あとはクリスマスにツリーに点灯するイベントがあり、カップルの定番デートになっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営において有効な手法や過去の成功事例などをまなび、今後に生かしていく方法を模索します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      長谷川ゼミ(経営・マーケティング全般)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自動車産業・通信産業などの巨大マーケットを対象に過去の発展と衰退、今後の危惧される状況などを予想
    • 面白かった講義名
      心理学
    • 面白かった講義の概要
      単純に普段の生活におけるコミュニケーションを円滑にする心理学手法や、消費者心理に基づく有効なマーケティング方法を考えるなど、実生活にダイレクトにかかわるもので興味を惹かれました
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      病院へ就職、その後出版社へ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      通いやすさや待遇
    • 志望動機
      とにかくやりたいことが決まっていなかったので、つぶしがきくというか、社会に出て汎用性の高い勉強をできる学部に入りたかった
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      城南予備校
    • 利用した参考書・出版社
      赤本
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去の傾向と、好まれる傾向の論述試験に重点を置いて勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21080

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。