みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    おしゃれな学生が多い

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都会で学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。
      さまざまな考えを持っている人が多く、とても刺激を受けました。
    • 講義・授業
      普通
      大学2年次から、他学部の授業を受けることもできるため、いろいろな教養を身につけることもでき、視野が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自主性を重んじているゼミが多いように感じる。ゼミに入ることで、チームワークで行う作業も多いので、自分がどのような人間かを知ることもできました。
    • 就職・進学
      普通
      航空業界や金融業界などの業界において、就職が強いイメージがあります。キャリアセンターもあったので、就職の相談によく通っている方もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      今は、文系は渋谷キャンパスに4年間通うことになるので、空いている時間に、買物やカフェに行ったりできたのが魅力的でした。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎が増えたり、学食も新しくなったので、より勉強しやすい環境になったのではないかと思います。クリスマス時期になると、イルミネーションも行うので、きれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもおしゃれな人が多く、ファッション雑誌を買わなくても、人間観察するだけで、
      最新のファッションの動向を把握することもできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部で、マーケティングや企業組織について学んでいました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミには所属していない。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミには所属していませんでしたが、マーケティングや企業組織について学んでいました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ITベンチャー企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      さまざまな業界の人と関われることと、技術力が身につけるから
    • 志望動機
      両親が自営業ということもあり、会社がどのように成り立っているのかなどに興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書や参考書を何度も読み、疑問点は予備校講師に聞きにいった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117773

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。