みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(176) 私立大学 734 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
17651-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特にずば抜けていいとかはありませんが不満はないし、いいかんじに充実出来るところなのでこの評価にしました。
    • 講義・授業
      良い
      満足もしてないけど不安もないのでこの評価にしました。もう卒業なのでこのままでいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まあまあ勉強になることも学べるしほどほどに良いと思ったからこの評価にしました
    • 就職・進学
      良い
      就職決まったのもまあはやめだったしいい対応してくれてよかったと思ったのでこの評価にしましたり
    • アクセス・立地
      良い
      特に理由はないのですが、家から近いしなにも不満はないのでこの評価にしました
    • 施設・設備
      良い
      図書館がまあまあキレイでいいです。ほかはまあ普通だとおもいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      ともだちも多すぎず少なすぎずいい感じにいるのでいいとおもいました。
    • 学生生活
      良い
      いいかんじに学祭とかあるし充実した生活を遅れるキャンパスだとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに会計分野の勉強をしました。高校から学んでいる簿記を極めました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      会計事務所
    • 志望動機
      高校の時から簿記がすきになり、もっと学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537228
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ウェイウェイした人たちもいればこつこつ真面目な人たちもいて、ピンからキリまで色んな人のいる学部なので面白いです。ただ必修が少ないので学部の友達はあまりできません。みんなサークルで仲良くすることが多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間青山にあるので立地はめちゃめちゃ良いです!!!最高です!ただ理工学部、社会情報学部、地球~~学部は相模原なのでそこは少し残念ですね。
    • 友人・恋愛
      普通
      私の所属する経営学部はあまりみんなで仲良くできる機会がゼミ以外ないので学部で仲良くなることが少ないですが、サークルでは友達がたくさんできます!みんなサークルの友達と一緒にいることが多いです。恋愛は経営学部内のカップルはあまり聞かないですね、、やっぱりサークル内とかバイトでできることが多いと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に楽しいです!たくさんサークルがあるので選ぶのに迷うかもしれませんが、新歓期はどのサークルも破格の値段で(笑)みんなで頑張って新歓コンパ(コンパと言ってももちろんソフドリ!)を開いているので気になるところがあれば積極的に参加してみると良いと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470381
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても自由なので、
      意思が強くないと周りに流されてしまう危険性がありますが、
      やりたいことが決まっている人にはすごい
      過ごしやすいと思います。
      自分の思うスケジュールで履修が組める。
      何も考えてないと、遊んで終わるので、
      目標を強く持ってください。
    • 講義・授業
      普通
      授業による。
      出てもあまり意味ない授業もある。
      見極めて勉学すべし!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      懸賞論文をしたり、
      チームごとに分かれて研究しているので、
      結構細かく役割がある。
    • 就職・進学
      普通
      これから就活だが、
      セミナーは色々あると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいいが物価が高い
      渋谷よりは表参道の方が近いから全然良い。
    • 施設・設備
      普通
      パウダールームがある。
      それはいらないと思う。
      可もなく不可もなくって感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      遊ぶのやおしゃれが好きな人はいい
      恋愛はサークルに入ってると多い気がする
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあるが、
      飲みサーもあるので、
      怖がらなくていいけど、周りの評判を聞くのが大事。
      でもサークルの仲間は一生物
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングとか
      消費者心理
      簿記
      経営規模
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469051
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、駅からの好立地と何より充実した学科内容。
      先生も色んな方々がおり、充実した学校生活勉強が出来ると思います。緑が沢山あり、夏は都会にいるのを忘れてしまいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      親身になって聞いてくれる先生がおり、将来したい職場に関連した所に連れて行ってくれたり課外授業も希望があればしてくれます。
      レポートも、先生が時間がある限り手伝ってくれたり分からない所を聞くとアドバイスなど色々教えてくれます。アルバイトなどがあり、どうしても出れない時には考慮してくれたりなど、充実したゼミ生活が送れています。ゼミで、国内旅行ももちろん海外旅行もあるのでとても楽しいです。ゼミのテーマ決めでグループになって、一つのテーマを調べたりなど、とても楽しいです。ゼミも沢山あるので、選びがいがありますし、自分にあったゼミが見つかるんでないでしょうか?ゼミに入らない方もいますが、勉強になり楽しいゼミが沢山あるので是非入っていただき充実した学校生活を送ってほしいです!
    • 就職・進学
      普通
      卒業しても、OBもゼミの方々と交流はもちろんありますし、皆んなと久々にあった時は色々話すので情報の交換は出来るので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手ハウスメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349291
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーチのうちのひとつの学校ですし、学力がそんなに高いとは言えなくとも、ある程度ネームバリューはあります。そのため、どこの大学に行ったか聞かれたときに答えやすかったです。
    • 講義・授業
      良い
      楽に単位を稼ぎたい人は楽単の授業をとればいいですし、学びを深めたい人はその授業を取れば良いので、自分にあった履修を組むことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経営学部のゼミは、「ゼミにいかなくても単位がとれるゼミ」と、「長期休業中でも集まらなければいけないゼミ」の両極端です。
    • 就職・進学
      良い
      私の学校の就職・進学率は他の私立大に比べてもトップクラスに良いと聞いています。進路就職センターからのフォローも手厚いのでとてもよいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩約15分、表参道駅から徒歩約5分といった場所にあるので、とても通いやすいし、遊べるところも多いので良いです。
    • 施設・設備
      良い
      私は運動系の部活動・サークルではなかったのであまり関係はありませんでしたが、その人たちは、活動をするために遠い所まで行かなければならないのが大変だなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活を続けていると、なかなか授業に出ない友人、バイトばかりに勤しんで単位を落とす友人なども出てきますが、みんなもとはしっかりしているひとが多いなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学、経営学、流通論、国際貿易論、広告論、商学、マーケティング論などの、経営にまつわる学問を学ぶ頃ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      玉木研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミの中でも三つのグループに分かれており、それぞれのグループの既に確立しているテーマをもとに研究を進めます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学部が学びたいと思い、また、マーチレベルの大学に行きたいなと思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾マナビス
    • どのような入試対策をしていたか
      自習室を主に利用し、そこで、おすすめの問題集を繰り返し解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128346
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊んでいて楽に単位の取れる学部。授業は楽だがやっている意味もないような授業も多い。正直本気で学びに来る人は少ないので心して授業を受けないと周りに流されてしまう
    • 講義・授業
      悪い
      オンライン授業が充実していない。高いお金を払ってやる意味がない
    • 就職・進学
      普通
      まだわからない。就職支援センターがあることは知っているがまだ使っていない
    • アクセス・立地
      良い
      表参道、渋谷の間にあり立地は日本一いいと言っても過言ではない。学生もたくさん遊べて最高です
    • 施設・設備
      普通
      普通。
      その割に、施設維持費が高すぎるのが少し難点。2号館汚い
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず仲がいい。
      サークル授業でも関わりがあるため友人もおおくできる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数も多い。自分は抽選サークルに所属しているが美男美女も多く楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営戦略や簿記を学びます。他にも第二外国語や英語など幅広く学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽だと聞いたから。特に目標もなかったのでたくさん受けた中で受かった学部、興味のある学部に進学した
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712985
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部は、将来どのような仕事に就きたいか考えが定まっていない人にぴったりな学部だと思います。その理由は、会社の経営について学ぶことができ、いわゆる「つぶしがきく」学問を学ぶことができるからです。
    • 講義・授業
      悪い
      学生が夢を持っていないので受講態度がわるくなり、教授もやる気をなくすのかわかないですが、あまり気合の入った教授はいなかったように思います。授業中は学生のおしゃべりが多く、うるさいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに入っていても、来なくていいよ というゆるいゼミか、夏休みに何日も集まって研究を進めるようなゼミかの、両極端なゼミが多いです。まあ、就活のときには、名前だけでもゼミのことを言えるのでよいと思いますが本気で学びたい人はゼミに入らないほうがいいかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      私の学校の就職率は、ほかの私立大学の就職率のなかでもトップだと聞いたことがあります。その理由として考えられるのは、進路就職センターによる就活対策イベントの充実や、相談室の設置などが挙げられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷に大学があるので、お昼休みや授業後など、ご飯を友達と食べに行きやすいです。また、映画館やショッピングモール、カフェなどもたくさんあるので、時間があいた時に暇をつぶすのには不便がありません。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷なキャンパスは古い、ちょっときたない感じですが、相模原キャンパスは建てられたばかりなのでとてもきれいで、また土地も広々としていてゆったりとした雰囲気があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり、そこそこの学力がある学生が集まっているので、性格のよい人が多かったです。学部によって雰囲気は違いますが、嫌な雰囲気のところはなかったように感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、広告論、マーケティング論など、会社経営にまつわる学問を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      玉木研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域創生活動を企画、運営できる人材育成について
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      つぶしのきく学問を学びたいと思ったため、経営学部を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾マナビス
    • どのような入試対策をしていたか
      自分にあっているなと思った参考書や問題集を買い、それを何度も繰り返して解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115493
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもとてもとても楽しいです。さらにこのメンバーはとても気に入っています。またとても友達が出来やすいですね。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。とてもわかりやすい。また、とてもとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。とてもわかりやすい。また、とてもとても楽しいです。素晴らしい。
    • 就職・進学
      良い
      とてもとてもサポートしてくれる。進学実績は全国でもピカイチです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。またキャンパス内にゴミは全く落ちていない。イチョウが綺麗ですね。
    • 施設・設備
      良い
      とてもとても充実している。設備は全て安全でいつもとても綺麗ですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。友達がたくさんできます。また、カップルもとても多いです。
    • 学生生活
      良い
      とてもとても充実していて、とても力が入っているので楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来的に自分はこれからどう生きていくかなどです。話が分かりやすいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      商品を売る仕事に入りたいです。なぜなら憧れだからです。
    • 志望動機
      見学をした時自分にあっていそうだなと感じだからです。また先輩がかっこよかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    マスクを毎日欠かさずつけて、アルコール消毒はもちろんやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790516
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営について学びたいならおすすめします
      人それぞれですが勿論真面目な人も居ますしそうでない人もいます。結果は自分次第です
    • 講義・授業
      良い
      楽しい。友達ができやすいです。
      経営について学びたい人はいいと思います
    • 就職・進学
      普通
      サポート力が大きいので、
      就職率はそこまで悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです。渋谷なだけあっておしゃれです
      でも物価は高いので(^^;
    • 施設・設備
      良い
      安全ではあると思います
      でも思っていたよりも綺麗ではありません
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していると思います
      男女間の友達やカップルも沢山います
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。
      色々種類ありますが楽しそうに活動してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次では履修選択の幅をあえて狭め、経営学の基礎を徹底して修得します。3・4年次では実に多くの専門科目から自由に選択することが可能となります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      商社の仕事に就きたいので大学で経営について学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826116
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなく。特にわざわざ青学の経営学部を選ばなくても、どこの大学でも似たようなことが学べると思います。
    • 講義・授業
      普通
      一年時は自由に選べる授業が少ないですが学年が上がるごとに増えます。好き嫌いをしなければ比較的色々な分野の授業が取れると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年から任意で始まるので、2年後期の今はまだわかりません。
    • 就職・進学
      悪い
      特に向こうからのサポートがありません。たまにメールが来るくらい
    • アクセス・立地
      良い
      皆さんご存知の通り渋谷にあるので。ヒカリエの中を通れば宮益坂を上る距離も減るので良いです
    • 施設・設備
      普通
      意外とボロいです。相模原キャンパスの設備やきれいさがが欲しい
    • 友人・恋愛
      普通
      学生生活はオンラインが主なので出会いはサークル次第だと思います。。
    • 学生生活
      普通
      あまり経験していないので分かりません。が、学祭の盛り上がり度は早稲田などには劣ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般的な経営学部と同じだと思います。特にコメントすることは無いです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      指定校推薦の枠が余っていたからです。青学ならいいかな、と思い選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789626
17651-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。