みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    青山学院大学 経済学部 経済学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともとは第一志望に落ちて悲観していたが、それを吹き飛ばすくらい楽しい大学生活が待っている。人脈を広げられれば将来の芸能人や経営者になることもある人も友達になれる。立地もいいし楽しいので最高です。もちろん就活もある程度のところまで行けます。
    • 講義・授業
      良い
      得意分野不得意分野を加味して、自分で自由に授業を履修し、選考することができる。やる気次第で資格講座も用意されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全員が入れる定員が用意されていない。しかし入ったら設備は充実している。しかし差はあり。
    • 就職・進学
      良い
      求人やサポートに関しては充実していた。しかし今年はコロナの影響で活用できなかったのが残念だ。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間にある、最高の立地。昼はランチが充実、放課後も渋谷で遊びまくれる。原宿も歩いて行ける距離だ。
    • 施設・設備
      良い
      キレイな館とそうじゃない館がはっきり分かれている。この学科はキレイなところを使える確率が高い。
    • 友人・恋愛
      良い
      気が合う仲間がたくさんいて友人関係には困らない。入学したてのころはテンションに困る人もいたよう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い。人気サークルは抽選だが、入れると楽しい4年間は間違いない。きっと肌に合うサークルがあるはず!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済の基礎を学び、興味のある分野を見つけ次第、2年生以降で深めていき、3年次にゼミに加入します。真面目に単位を取れれば3年生までで取り終え、4年生は就活に専念できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      メガバンクの総合職
    • 志望動機
      経済が興味ある分野だったので、そこから大学を探した。国立に入れなかった場合は立地も条件に加えていたので。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンライン授業で、校舎に入るときは問診票と、どこにどれくらい滞在したか書く義務があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706657

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。