みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    意外と充実した学びが出来る学部

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学部で学んだことが面白いと思い、金融系に就職しようと思ったので経済学部での学びは非常に充実していました。
    • 講義・授業
      普通
      租税の経済や財務会計論など将来の為に役立つ知識を学べた点で充実していました。授業によっては充実していないと感じるものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは自らサポートを志願すればしょっかりとサポートしてもらえます。またポータルで随時就活に関する情報も提供されます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は青山にあるため非常に完璧です。ランチも色々なところへ食べに行けます。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物が多く冬は暖房が効かず寒い日も多いです。17号館は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は作りに行かないと本当に出来ません笑。私は学部の友達が数人とサークルの友達がいるって感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークルも自ら立ち上げられるし、さまざまあるので自分のやりたいことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関することが多いです。青山スタンダードもあるので他学部の内容も学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職を考えた際に進路を選びやすいかなと思ったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696069

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。