みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    非常に親身になってくれる。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      思っていたより語学についての勉強は満足行かなかった。良い施設があり充実はしていた。親身になってくれていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していて、授業後に質問しやすい環境を作ってくれているのはありがたい。
    • 就職・進学
      良い
      サポは人それぞれの価値観で良い悪いが分かれると思うが、私自身は満足している。
    • アクセス・立地
      普通
      表参道から近いため非常に通学しやすい。たまに混んでいる時がある。
    • 施設・設備
      普通
      設備は綺麗で凄く使いやすいが、相模原キャンパスでは設備の使用許可全く降りない。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても良い友人にも恵まれ大学生活は凄く充実していると思う。彼氏は...
    • 学生生活
      悪い
      ほぼサークルとしての活動はない。遊び人ばっかで合コンのよう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理論・政策・歴史について主に学んでいく。専攻により学ぶ内容は変わってくると思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分自信が文系だったからこの学科を志望した。元々CAになりたく、語学を更に深く学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690209

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。