みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    華やかでみんな個性がある

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代経済デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が全員個性的で面白いです。講義内容はかなり難しいものもありますが、単位を取るために勉強することで自分自身の視野も広がまた気がします。
    • 講義・授業
      良い
      一年時は履修する科目がほぼ決められていますが、講義内容がかなり充実したものなので面白いです。
      ただ、しっかりと勉強をしないと単位を落としてしまうことがあります。
      2年次からは自由に履修科目を選べるので興味深い科目を多く取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも教授が魅力的なのでハズレはないです。
      私のゼミは合宿に行ったりプレゼンを行うのでゼミ生同士もかなり中が深まり充実したゼミでした。
    • 就職・進学
      良い
      進路就職センターがあるのでありがたいです。困った時は学生課に行くと相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は表参道なのでおしゃれなカフェも多く、華やかで充実した大学生活を送ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      講義によって使われる教室は違うので、教室移動はめんどくさいことがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミで多くの交友関係を築くことができる。とても充実した
      楽しい大学生活でした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々なものがあるので青学に入れば後悔しないと言い切れます。
      どんな人にも絶対に合うサークルがあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は決められた科目を履修させられ、落とすと卒業できませんが、必修科目の講義内容はかなり充実しているので面白いです。また、私の場合その講義を受けたことでかなり世界が変わって見える様になりました。講義一個で人生を左右するのが青学の魅力なのかなと思いました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      現代経済デザイン学科という特殊な名前に惹かれた。何を学ぶんだろうという好奇心から。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600291

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。