みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    経済がわかればどんな会社でも苦労しない!

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部現代経済デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的な経済知識は身につきます。ただ、ゼミ・コース選択が2年次にあることが難点。自分の将来が定まっていないまま決めたゼミではなんとなく時が過ぎただ苦しかったです。コース選択とは、パンフレットを見ていただければわかると思うので割愛しますが、こちらも難点とする理由は前述の通りです。経済学科と混合授業が多い分、大人数での受講になるため、一人一人の理解度には差が大きくあります。
    • 就職・進学
      普通
      就活解禁日と共に学内説明会がスタートし、100社以上?の採用担当者が時には役員を引き連れて説明に来てくれます。業界によっては大学OBが内定まで引っ張ってくれる場合もあるので、活用できます。進路就職センターという機関は、存在はしてますが結局頼りませんでした。大学職員という職業を選んだ人に一般企業の相談をしても納得のいく回答が得られるのは思えなかったので。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスは神。人生で1番時間のある大学生活を、青山という感性の研ぎ澄まされた街で過ごせるのは大きな財産になると思います。最寄りである表参道駅も多方からの線がたくさん乗り入れてるので、アクセスも○。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      化粧品業界/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477926

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。