みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    想像していたより満足度の高い学校でした。

    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学、就職ともに入学前に想像していた以上に満足できた。交友関係の面で幅が広がったことも良かった。
      たくさんの学部の人が同じキャンパスを利用するので、他学部の人とも交流できるのが良い。
      逆に一人でいても気楽であまり恥ずかしくないのもメリット。
    • 講義・授業
      良い
      講義は経済学のものはもちろん、一定数は学部外のものも受けられる。
      真面目に勉強したい人向けの講義と、単位を簡単に取得できる講義それぞれ講義中の雰囲気も大きく違うので、事前に先輩やネット情報、また履修登録期間を利用するなどで調べてください。
      ゼミは任意加入です。人気の教授だとゼミ面接に受からないと入れないこともあるので注意。
    • 就職・進学
      良い
      就職は積極性があれば無限の可能性のあると感じた。
      マーチクラスということで自分ではあまり有利にはならないかと思っていたが、実際に就職活動をしてみると真面目に取り組みさえすれば、非常に選考も通過しやすく驚いた。
      とにかく自分を過小評価せずチャレンジすることが大切です。自分自身はじめの頃やる前から勝手に諦めていたので。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道という立地は就職活動の面ではかなり便利。相模原キャンパスの方はとても綺麗で渋谷よりおすすめしたい。渋谷キャンパスの人も相模原キャンパスに一度は足を運んでほしいところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋人など人生を大きく変える出会いがあると思うので、積極性を持って過ごしてください。
    • 学生生活
      良い
      サークルは把握しきれないほどの数がある。軽音楽サークルやテニサーが充実している。
      変わった珍しい活動をしているサークルなどはあまり聞かなかったので、今後入る人は何か新しいグループを作って(学生としての最低限の節度を守りつつ)盛り上げてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手民間から公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377590

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。