みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    騒がしい集団もあるけど勉強してる人もいる

    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ビジネス法コース、公共政策コース、司法コース、ヒューマン、ライツコースの4つのコースが設置されており、自分の興味ある分野を研究することが出来る
    • 講義・授業
      良い
      文武両道でキリスト教も学ぶことが出来ます。
      またキャンパスの立地がとても良いので、遠方からも生徒が集まっており、多種多様な方と出会うことが出来ます
    • 就職・進学
      良い
      自分の選んだ学科からの次のステップへ行くため、自分自身にあったことを自分で選べます。
    • アクセス・立地
      良い
      目の前に大通りがあるので交通も楽に通えます。都会なので近くに店もあり便利です
    • 施設・設備
      良い
      回線状態がよく、道具の調達も購買などで可能なため、充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多く、人見知りの私もすぐに仲良くなれたので私のような人見知りの人でも仲良く出来ると思う
    • 学生生活
      普通
      サークルの選択肢が多いので、自分にあったサークルにはいることが出来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      堅苦しいイメージのある法学部ですが、弁護士や検察官といった法曹界だけでなく普段の生活の問題にも対応出来る柔軟な問題解決能力を養える
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      検察官になりたいので法学部を志望した。田舎に住んでたから都会いいなーって思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617515

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。