みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    青学の法学部で学びたいと考えてるあなたへ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最終目的(司法系の職業を目指すのか、企業で法律を扱うことを目指すのかなど)コースが4つに別れており、各コースの講義がとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の講義や、ただ聞くだけでなく受ける側も発言したりするなど参加型の講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は豊富で、20個くらいあるゼミの中から1つ選んで、場合によっては選考がありますが入れます。入ることは必須ではないです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。大学に就職センターがあり、求人情報だけでなく、面接の練習などのサポートが受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は表参道駅ですが、渋谷駅から歩いてくる人もたくさんいます。原宿も渋谷も近いので、友達やサークル仲間と遊びに行くところがたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      大学内の施設は一部は7年程前にできたものもありますし、大学内は基本どこでもWi-Fiが飛んでいるので、大学でレポート作成もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      法学部がいるキャンパスは文系の学部全部が使うキャンパスなので、サークルや部活に入れば他学部の人とも密な関係を築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類と数が豊富で他大学と共同のものもあり、青学祭が年に1度開かれますが、さまざまなサークルやゼミの出し物があって楽しいです。芸能人のライブもあったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではさまざまな分野の講義を受け、自分がこの先どういう方面のことを学びたいかを探します。2年生の後期からゼミ選びをし、3年生から本格的にゼミの時間が増えます。
    • 就職先・進学先
      体調不良のため療養中
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493159

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。