みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  地球社会共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    多様な価値観を学べる総合国際学科

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    地球社会共生学部地球社会共生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野の教授がいて、学びたいことを一つの学科で多く学ぶことができるのが大きな魅力。さらに、留学が必須であり日本では体験できないことをカリキュラムとして学ぶことができるのも魅力の一つです。
    • 講義・授業
      良い
      学科評価で述べたように、様々な分野の教授がおり、それぞれのスペシャリストや多様な経験を積んでいる先生方から直接授業を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授にもよるが、学びたいテーマを絞り、その教授から内容にあった研究や卒業論文に取り組むことができる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ出来たばかりの学科なので、就職者はいないがそのぶんサポートは教授や学務から手厚く受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      相模原にあり少し都心から離れるのは難点だが、とにかくキャンパスが綺麗で広く、とても居心地が良い。
    • 施設・設備
      良い
      ジムやシャワー室、パソコン室や図書館など様々な設備が整っている中、図書館はシステム管理され整備の行き届いたものであるため、とても使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は国際学部ということもあり、とても個性的で楽しい友人が多い。私はサークルや部活に所属していないが、それでも学科の友人だけで十分に楽しい大学生活を送っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481459

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  地球社会共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。