みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    東大情報科、悪くないんじゃない?

    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    理学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この先社会に出ても恥じなく、リーダーとして生きていけるようにしっかりとしたカリキュラムが組まれていて素晴らしいです。
    • 講義・授業
      良い
      東大ブランドは言わずもがなですが、卒業後までを見据えて講座の数々に日々興奮しております。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分でやる良くも悪くも放任主義なので方向性が合致しないことが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      東大ブランドですね。卒業後も安心して過ごせます。あと学歴マウントを確実にとれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      三鷹寮は不潔で学校から遠くいつでも汗臭いです。
    • 施設・設備
      良い
      言うまでもなく美しく素晴らしい校舎です。校門は圧巻ですね。感動しました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛なんてない学生生活だと思っておいたほうが楽でしょう。可愛い子は他校のヤンキーに取られます。
    • 学生生活
      悪い
      ノリがキツすぎます。チーさん特有のインターネットミームを多用したものがイベントに使われるのは見ていて恥ずかしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この先の社会はどんどん情報化が進んでいきます。それを見据えての教育が為されています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      情報に関するものに対して高校生の頃から興味を寄せていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853689

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。