みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

理学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(293) 国立大学 18 / 596学部中
学部絞込
29381-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備がとても整っているため、大学で勉強をしたいと思っている学生には大変いい大学だと思います。私は満足していますし、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      設備がとても整っているため、勉学により集中することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たまに寝ている人などを見かけるが、それ以外に関しては満足である。
    • 就職・進学
      良い
      完璧です。これ以上ないくらいにサポートをしてくれるため、スムーズにことを進められる
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗!ほんとに綺麗です!
      立地も大変よく、満足しています。近くにコンビニもあるため、なおさら良い。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で充実しています。多分これ以上のものはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりには充実しています。テスト前には集まって、勉強しています。周りのレベルがとても高いので、捗ります。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあるため、自分に合うサークルを見つけられると思います。五月祭はほんとによい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で学んだことをベースにより深めていくものと、全く新たな概念のものと、様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さな頃から数学に興味があり、より深い世界に足を踏み入れたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733867
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やっぱり理科一類は入りやすいし授業の内容がすごく分かりやすいので満足している
      理科が好きな人や学歴を作りたいひとにはおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義・授業内容はとても充実している
      授業は特に分かりやすくていい
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職・進学実績は良い、サポートは充実していて満足している
    • アクセス・立地
      良い
      東京だからすぐに都心に行けるから卒業してからも就職活動すぐにが出来そう
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設・設備が充実はすごく充実しています。ですが古い施設もあるので新しくしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係、恋愛関係は充実していて勉強で疲れても友人がいるので楽しく勉強出来ている
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはすごく充実しているいろんな種類あるのが良いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学、高校などで行なっていない実験をしたりするが勉強の内容は勝手に決められる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      東京大学に入って学歴を作るため、昔から理科に興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731082
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強している学生はひじょうに勉強しやすい環境ですよ!いいです。まなびやすいですよ?本当に本当に
    • 講義・授業
      良い
      先制が優しい何でかと言うと課題を出してくれたりするのでテストで役立つ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしいから
    • 就職・進学
      良い
      先制が優しい何でかと言うと課題を出してくれたりするのでテストで役立つ!
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニやホテルが力ので交通の勉はひじょうにいいと言えると思う
    • 施設・設備
      良い
      とにかくとにかく図書館が充実しているし素晴らしいから学校だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      素晴らしい学校なので友人関係や恋愛関係も問題なくできますよー!
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはひじょうに充実していると思いなす。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな死刑かもくを学びます!素晴らしい抗議ないようだと思います
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      とりあえずニートになってネトゲをしたいと思います!楽しみです
    • 志望動機
      交通のぺんがいいのと素晴らしいからこの学校を志望しましたー。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616368
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    理学部天文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、ここに決めて良かったと思います。日本一、世界的に見てもかなりレベルの高い大学なので。おすすめですよ。
    • 講義・授業
      良い
      日本一、世界的に見てもかなりレベルの高い大学なので素晴らしいの一言という感じです。
    • 就職・進学
      良い
      日本一、世界的に見てもかなりレベルの高い大学なので、十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      日本一なので、交通の便も素晴らしいの一言のところにありますね。
    • 施設・設備
      良い
      日本一、世界的に見てもかなりレベルの高い大学なので、素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これに関してはあまりよくありません。友人関係はまだしも、恋愛は捨てましょう。
    • 学生生活
      良い
      まぁまぁ充実していますよ。日本一、世界的に見てもかなりレベルの高い大学なので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々ですね。天文学についてがほとんどです。日本一の大学なので
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      できるだけ良いところに行きたいと思い、日本一の呼び声が高いここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603021
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良き-良い。自分の目で確かめよう。認証のないこのサイトでは特にそうした方が賢明と思われる。オープンキャンパスへ
    • 講義・授業
      良い
      充実している。これ以上の環境は見つけ難いと存じます。以上。。
    • 就職・進学
      良い
      充実している。まことに、まことに充実している。事実確認は自分の目で
    • アクセス・立地
      良い
      進振り次第。行きたい人は真面目に前期課程で勉強するでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      充実してる。国内でも有数の環境と思われるが、自らの目で確かめよう
    • 友人・恋愛
      良い
      してるかも。世の中には聞いていい質問とそうでないものがある。
    • 学生生活
      良い
      御殿下グラウンドでスポーツをしている学科もあったかなあーーー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物化学。オープンキャンパスへ行った方がよっぽど正確な情報が得られる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      オープンキャンパスで尋ねるべし。認証のないこのサイトでは好き勝手に書ける
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592860
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学のブランドがあるおかげで就職にめっぽう強かった。また、他大学との知り合いに話を聞くと、大学で就活に関する情報の集まり方が違ったり、学歴フィルターが存在するようだった。
    • 講義・授業
      良い
      世界屈指のトップレベルの教授らによる授業や講義であるため、身に付き方が全く異なった。入学後もよく鍛えられた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは教授の裁量で決まるため、4とした。本来はどの研究室へ配属されようとも相応の研究が受けられるべきだが、中には苦労している学生も見受けられた。
    • 就職・進学
      良い
      何も準備することなく就職活動を終えたため、ブランドの力を思い知った。その分社会人になってから後輩へアピールできるよう活躍したい。
    • アクセス・立地
      良い
      東京にしては少々不便なところが散見されたが、おおむね悪くなかった。郊外からは割と行きやすい立地だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      日本のトップというだけあって国からのお金が一番多く入ってくるため、何かと充実していた。補助金もおりやすかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人の努力に他ならないものだが、やはり大学のブランドが強いために不自由しなかった。ただ、理想を求めると難しい。
    • 学生生活
      良い
      良くも悪くも天才たちが集まっているため、ひとつひとつの会話が刺激的だった。中でもテニスサークルに入れたことは生涯の財産だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎固めをし、進振りをへて2年、3年へと進級し、より専門性の高い講義を受ける。そして4年次になって卒業論文に取り掛かる
    • 利用した入試形式
      金融業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412310
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もとてもわかりやすくて
      設備も充実しててかなりいい大学だとおもいます。
      色々な人がいたのでいい勉強になりました。
      子供が産まれたら東京大学を受験させたいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の教え方もわかりやすいので
      自分の頑張り次第で学力はかなり上がるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはなるべく参加したほうがいいです。
    • 就職・進学
      良い
      自分の就きたい就職場所に就けるよう
      先生方もサポートしてくれるので
      とっても心強いです。あとは自分の努力のみ!
    • アクセス・立地
      良い
      周りに色々なものがあるので
      とても便利だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      学校に力をいれているだけあって
      施設はかなり充実しています。
      なのでとても勉強しやすい環境にあるので
      いいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル等に積極的に所属して
      趣味が合う友達を作ればそこから恋愛に発展して
      いけるかもしれません。
      わたしもサークルで知り合った方とお付き合いさせていただいてます。
      いい人に巡り会えるといいですね。
    • 学生生活
      良い
      かなりの数のサークルがあるので
      自分に合ったサークルをみつけて
      積極的に所属していってください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375706
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頭いい人ばかりで付いていくのは大変ですが、国立ということもあり、設備も整っていて、勉強しやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても優しくて 丁寧ですが、授業の進度ははやく、予習、復習は必須です。また、先生の質問に行くなど、積極的な行動も必要不可欠です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても綺麗だし、いろいろな設備後が整っていて、日本でいちばんの場所だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      場所もわかりやすく、交通機関もあそこらへんはけっこう発展しているので、都内からの通学に困ることはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしは恋愛は今はしていません笑
      しかし、恋愛と学業を両立している方もたくさんいます。そこはあまり気にせずに考えていいと思います。
    • 学生生活
      良い
      勉強を一所懸命やっている人がたくさんいる中でも、サークル活動と両立している人ももちろんいます。それは凄く充実していると思います。しかし、わたしは器用な方ではないので、サークルには入らず、学業に専念しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      各業界大手の会社に就職することが可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365285
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足しています。何よりも周りの学生が優秀なかた揃いというのが特筆すべき点でしょう。アカデミアに残るという目的があるならば素晴らしい環境です
    • 講義・授業
      普通
      基本的な物理学科で学ぶ内容は網羅していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部生は研究室に所属しないことが特徴的です。学校のカリキュラムとしてのゼミ以外にも、学生同士が好きに集まって行う自主ゼミも多く開催されており、学習意欲の高い学生にとってはとてもいい環境なのではないかと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      教務から渡される資料には、就職につよいととれる譲歩が記載されていました。学生の多くは修士課程まで進んでから就職を行います。また、博士課程で就職する学生やアカデミアに残る学生も多くいます
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは本郷です。教室は主に理学部1、4号館を使います。ほかの学部の授業を履修することもできるため、教室はその限りではありませんが、基本的には本郷を出ることはありません。最寄り駅は根津と東大前です。本郷三丁目駅からも通うことはできますが、上にあげた二つの駅に比べるとやや遠いです。東京ということもあり、立地にとくに問題はないです。
    • 施設・設備
      良い
      国立大だけあり、充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      学生が優秀なので、楽しく学業に打ち込めます
    • 学生生活
      悪い
      五月祭のみです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346976
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理系の学科にも工学部物理工学科や教養学部の諸学科などありますが、理学部の物理学科では素粒子物理学や宇宙物理学など、工学からは少し離れた分野まで広く深く勉強できるのが魅力です。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても充実しています。先生によっては講義ノートをWeb上で配布してくださるので、課外活動で授業に参加できなかった場合も容易にフォローすることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は学部3年生ですが、3年までは研究室には所属しません。ですが、学生有志により自主ゼミを行っており、物理学の名著を輪読するようなことを行っています。また、例年五月祭という文化祭で研究発表を行っており、学部3,4年生で協力して自主的に実験を行うということもやっていてとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の9割以上は大学院に進学します。大学院の修士課程を終えて就職する人が5割ほどです。学部から推薦で就職することもできるようで、サポートは十分だと思われます。年に2度ほど学科で就職ガイダンスが開かれ、企業や官公庁の方がお話に来てくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駒場キャンパスは駅から徒歩30秒で構内に入れます。本郷キャンパスはどの駅からも徒歩15分ほどかかります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316731
29381-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。