みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    意志を持った者が深く学べる学科です。

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      各々が目的を持ち講義を受けている。
      有名な先生も揃っている。勉学に励みたい者や、司法試験を受けようと思っている者が法学部には多いと思われる。
      環境は本当に整っている。日本一の大学というだけある。
    • 講義・授業
      良い
      満足できる講義である。先生も来る人拒まず、去る人追わず、という感じなので興味を持ったら質問などしに行くと丁寧に対応してくださる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二本最高峰の大学ということもあり充実している。
    • 就職・進学
      普通
      自分である程度の意思や調査能力などを持っておくべきである。
    • アクセス・立地
      良い
      良い環境である。
    • 施設・設備
      良い
      研究室、ゼミ同様である。
      とても充実している。
      環境を求めている人には良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属することで他の大学との交流も増えるので参加すべきだ。変わった人が多いというイメージを持つ人も多いと思うがその通りである。しかしユニークで面白いヤツらである。学力レベルが高いため話が極端に合わなくて苦労することは少ないとは思う。また、レベルの低い者と話す機会も減るので普段辛いと思う者にはとても良い。そう友達も述べていた。ただ、みなさんのイメージと違うものもたくさんいて、運動も最低限やっている人が多いのは意外なところではないか。
    • 学生生活
      普通
      まずまずだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強することと言っても人により様々であるが、自分は弁護士を目指し刑法、民法など基礎的なことから発展的なことまで勉強している。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364177

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。