みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学

出典:Oliver Mayer
愛知教育大学
(あいちきょういくだいがく)
国立愛知県/富士松駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
教育学部 義務教育専攻 / 在校生 / 2022年度入学 多くの友人ができる楽しい学科です。2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活2]教育学部義務教育専攻の評価-
総合評価普通友人関係もよく、とても楽しい大学生活を送ることができています。また、学ぶ内容も楽しく、選んで損は無いと思います。
-
講義・授業悪い教授の当たり外れの差がすごく、自分の考えを否定されてしまうこともあります。
-
就職・進学良い卒業後の進路に関しては、公務員や教員に進む人が多く、とても良い評価をして頂ける大学だと思います。
-
アクセス・立地悪い近辺に何も無いため、車の持ってない1年生はとても苦労するかなと思います。
-
施設・設備良い学食がとても混み合うため、その点があまり良くないですが、基本的にはのびのびと過ごすことができます。
-
友人・恋愛良い総合大学なだけあって、多くの友人、先輩ができると思います。多様な関わり合いができて、とても経験になると思います。
-
学生生活悪い参加していないため、詳しいことを述べることは出来ませんが、イベントは充実しているように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供たちに教えるためにはどうしたらよいかといったことを中心に学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機その教科の楽しさ・面白さを子供たちに伝えたいと思ったからです。
-
-
教育学部 義務教育専攻 / 在校生 / 2022年度入学 頑張ってください!!2023年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]教育学部義務教育専攻の評価-
総合評価普通全体てきにすごくいいからです。設備も教育も教師もしっかりしていて、いい学校だな~と思えるからです、。
-
講義・授業良いさまざまな教師たちが丁寧におしえてくださる。みんな優しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの演習では先生方が優しくおしえてくださるので、わかりやすく演習できる。
-
就職・進学良いサポートは充実している。教師だいたいここです。いい教育がされている。
-
アクセス・立地良い全て整えられていて、危険なところがない。整備がよい。きれい。
-
施設・設備良いしっかり設備されていてしっかりしている。綺麗です。全体的に。
-
友人・恋愛良い大体の子が付き合っています。みんな優しくてやさしいのでかかわりやすい。
-
学生生活良い文化祭などもあって楽しく過ごせる。イベントも豊富で楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育の方法など、さまざまなことを教われます。楽しいです。すごく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教師になって日本の未来を明るくしたかったからです。やっぱり小学の先生がよかったからです。
-
-
教育学部 義務教育専攻 / 在校生 / 2022年度入学 教育学部教員養成課程義務理科2023年06月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部義務教育専攻の評価-
総合評価悪い教育に関して学びにきたのにそれよりかは教科の勉強が多いので他の大学と対して変わらないなと少々満足がいきません。
-
講義・授業普通講義の内容は充実はしていますが、教育を前提とした授業として公開されているものを履修しても実際は教育になんら関係のない授業であったりします。
また、充実はしていますが、教員養成の課程上からか自分で好きな授業を組むことなく既にほぼ決められた授業しか取ることができません。他の学科の授業に興味があっても特定の学科専用の授業として扱われることが多いので自由に追加することもできないです。 -
研究室・ゼミ普通他の大学と比べても劣らず充実していると思います。学年の関係で私はまだゼミなどに参加できていませんので深くは判断しかねます。
-
就職・進学良い教育に関して教員免許取得を目指すのであれば進学実績は素晴らしく良いです。大学での講義によってそうなっているというよりは生協が提供している講座や、元々のブランドとしての名が強いというのもあるでしょう。
-
アクセス・立地悪い7割くらいの学生が知立駅から通うことになると思いますが、バスを使って大学に行く必要があります。何よりそのバスの料金が高すぎます。
-
施設・設備良い新しい施設にどんどん作り替えていっていますので、きれいな場所と綺麗でない場所でかなりの差があります。
-
友人・恋愛良いサークルや委員会など団体がよく活動しているのでそういう場に所属できれば人間関係は充実すると思います。
-
学生生活良い大学祭やこまつり、秋の祭典といった、この大学ならではの行事を楽しむことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は理科の物化生地の基礎的な内容、2年はそれの演習的な内容が多いです。また実験などもします。教育に絡めたものもありますが、関係は希薄です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になるため。また、教育ということ自体にも興味があるため、教育について考えることができる環境に身をおきたかったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
愛知教育大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
江川達也(漫画家) | 名古屋市立北高等学校 → 愛知教育大学教育学部数学科 |
斎藤嘉隆(参議院議員) | 名古屋市立菊里高等学校 → 愛知教育大学教育学部体育科 |
清水義範(小説家) | 名古屋西高等学校 → 愛知教育大学教育学部国語学科 |
石黒由美子(シンクロナイズドスイミング選手(北京五輪代表)) | 日進高等学校 → 愛知教育大学 → 愛知教育大学大学院保健体育専攻 → 神戸大学大学院人間発達科学部人間行動学科 |
中野弘幸(短距離走選手(ロンドン五輪代表)) | 名古屋高等学校 → 愛知教育大学 → 愛知教育大学大学院教育学研究科保健体育専攻修士課程 |
出身高校
愛知教育大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
愛知教育大学の学部一覧
よくある質問
-
愛知教育大学の評判は良いですか?
-
愛知教育大学出身の有名人はいますか?
-
愛知教育大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
愛知教育大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学