みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学

出典:Oliver Mayer
愛知教育大学
(あいちきょういくだいがく)
国立愛知県/富士松駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
教育学部 義務教育専攻 / 在校生 / 2022年度入学 教師になるなら良い大学2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]教育学部義務教育専攻の評価-
総合評価普通教師にどうしてもなりたい。と強い意志をもってこの大学に進学してくる人にとっては絶対に良い場所となっています。一方で国立大学だから、公務員になれそうだからと言った感じで緩く何も考えず進学してくると他大学の就職向きが学習に負ける面があると感じるので一長一短があると思っています。自分はなんとなくで進学してきて、入学当初は困惑していましたが、3ヶ月経ち、教師を目指すと決めてしまうととても良い場所になりました。
-
講義・授業良い教師になるに向けて基礎から学んでいけます。細かい内容まで学習しますが、その学科(科目)を教える為には副次的な内容まで把握し生徒の疑問や気づきに答えていく必要が出てくる為、教授が熱心に教えてくださりとても学びになります。
-
就職・進学良い自分の所属学科は義務教育教師になる人、高等教員になる人、その他公務員になる人、大学院に進む人とさまざまな人がいますが、進路実現の為の説明会や先輩からのアドバイス、講習などがあり進路には困りません。またICTを使った教育方法も学ぶ機会がある為、情報に強くなれます。
-
アクセス・立地悪いアクセスは控えめに言っても最悪です。1年生の間は知立駅からのバス通学が主となり、バスが高額なのと附属高校生も大学1限前の時間帯に乗車してくる為どうにもなりません。周辺環境は飲食店や塾などが多くあり働き先には困りませんが、治安は良いとは言い切れないと思います。
-
施設・設備良い主な科目の国語数学(算数)理科社会英語だけでなく、副教科となるものも必要な機材が数多く導入され建物が新しく建て替えられ綺麗になりつつあります。大学図書館や教科棟も十分にスペースがあり、自習をする事ができます。
-
友人・恋愛良い人数の多い学科では学籍番号の偶数奇数で別れ、偶数組奇数組それぞれが友人グループを作るので入学当初から気にしながら友人を作ればほぼほぼボッチになることはなく充実していると思います。逆に人数の少ない学科は纏まり意識が強く、テスト前では集まって学習会を開催したり、先輩から過去問を引き継いだりと仲良くやっているみたいです。サークル活動では文化サークルも体育サークルも先輩後輩同級生だけでなくOBOGとの関わりが多くあり、人間関係を広げることができます。
-
学生生活良いサークル活動はサークルによってまちまちですが、多くのところは週1以上での定期的な活動をしており、夏休みが愛教大は長期間なのでそこで夏旅行に行くところもあります。イベント面では大学祭実行委員会や生協学生自治会などが定期的なイベント活動、広報活動を行なっており、委員側でも参加側でも面白いものばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容義務教育専攻の場合です。
1年生の間は初等教育内容として義務教育内容を多く学んでいきます。そこに学科の選択科目を入れ込むと自由選択の余地はなく、選択科目も落単や教員免許取得条件に必要項目などがある為ほぼほぼ全ての履修になります。そのため、多くの大学で想像される自由に好きなものを学ぶということはできません。しかし、1年の間から学校体験活動として小学校中学校保育園幼稚園のどれかにいき、学習を進めていくことができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機通学距離、授業料及び就職先から考えて愛知教育大学を志望しました。義務教育専攻を志望した理由は自分の入りたい学科が義務教育内容だったからで、その学科を志望した理由はボーダーライン(合格率50%の点数)が理系科目の中では低い方であったからです。
感染症対策としてやっていることコロナ対策のため遠隔授業が多くあり、遠隔では無いものでも、対面とオンデマンド半々のものが沢山ある為、大学に行かなくていい日が1年生でも月に2.3回はあります。従来テストだった科目もレポートをネット提出になったものもあります。 -
-
教育学部 高等学校教育専攻 / 在校生 / 2021年度入学 それなりに賢い人が多いです。2022年08月投稿
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]教育学部高等学校教育専攻の評価-
総合評価悪い実習前に高校の方に体験活動として参加させてもらえるのはありがたいです。ただ社会科の専門科目をすべて履修しないといけないので、大変ではあります。
-
講義・授業普通1、2年生のうちは、高等学校教育専攻の生徒は授業が少なく、暇な時間も多いです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生から開講されるので、まだ2年生のわたしにはなんとも言えません。
-
就職・進学普通去年新設された学科ですので、まだ未知数ですが、県内の小中学校に対する実績は良いです。
-
アクセス・立地悪い周辺に電車の駅がありません。バスに乗る必要があります。大変です。
-
施設・設備普通大学内は割ときれいだと思います。休憩できるスペースも多いです。
-
友人・恋愛普通高等学校教育専攻の学科は生徒も少ないので、サークルもしくは部活に入ることをおすすめします。
-
学生生活普通コロナの影響でいろいろな制約を課せられてはいますが、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校を対象とした義務教育系の授業は学ばず、専門的な学びが多いかもしれません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機教員になりたくて、また住んでいるところから近かったからです。
-
-
教育学部 幼児教育専攻 / 在校生 / 2021年度入学 施設は古く山奥で表面は微妙です2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]教育学部幼児教育専攻の評価-
総合評価普通勉強沢山したい人にとっては良いと思います。サークル内で2日続けてなどのお遊びはちょっと難しいですかね。
-
講義・授業普通良いとは思います。ただ声が聞き取りにくい方が結構いるのでノートのとり方は考えものです。
-
就職・進学普通良いと思います。内申点をそこそこかせいで平均以上なら安定するんじゃないですかね。
-
アクセス・立地普通山奥なのでバスがあるとはいえ不便さは否めないですね。校舎も古いです。
-
施設・設備普通綺麗な所や新しくなった施設もあるにはありますけど全体的に古いです。
-
友人・恋愛普通サークルで居場所を見つけると沢山出来ますよ。おそらく他と比べると結構自由です。
-
学生生活普通サークルは多いです。学校も大きいので人数もそこそこいますね。イベントも盛り上がりますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年である程度触れたら2年からは自主的に学びたい所も学べますね。後は卒業に向けて勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家の都合での近さですね。後は口コミなどを見てなのでふらっと入った感じです。これと言ってはないです。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
愛知教育大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
江川達也(漫画家) | 名古屋市立北高等学校 → 愛知教育大学教育学部数学科 |
斎藤嘉隆(参議院議員) | 名古屋市立菊里高等学校 → 愛知教育大学教育学部体育科 |
清水義範(小説家) | 名古屋西高等学校 → 愛知教育大学教育学部国語学科 |
石黒由美子(シンクロナイズドスイミング選手(北京五輪代表)) | 日進高等学校 → 愛知教育大学 → 愛知教育大学大学院保健体育専攻 → 神戸大学大学院人間発達科学部人間行動学科 |
中野弘幸(短距離走選手(ロンドン五輪代表)) | 名古屋高等学校 → 愛知教育大学 → 愛知教育大学大学院教育学研究科保健体育専攻修士課程 |
出身高校
この学校の条件に近い大学
愛知教育大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
愛知教育大学の学部一覧
よくある質問
-
愛知教育大学の評判は良いですか?
-
愛知教育大学出身の有名人はいますか?
-
愛知教育大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
愛知教育大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学