みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知県立大学 >> 口コミ

公立愛知県/公園西駅
愛知県立大学 口コミ

-
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部ヨーロッパ学科の評価-
総合評価良い留学に関しても積極的であり、在学中に留学を考えている人にオススメである。
教授も学生もみんな優しく、学校生活も充実している。授業も基本的に楽しい。 -
講義・授業良い国公立でヨーロッパの言語が学べる学校は少ないと思う。
ほとんどが少人数授業であり、学びやすい環境。 -
研究室・ゼミ普通次の年から2年になるため、まだゼミや研究といったものを体験していない。
-
就職・進学良いまだ1年生であるため、就職のことについてはよく分からないが、掲示板などに就職に対するサポートがよく掲示される。
-
アクセス・立地普通リニモから歩いて10分以上はかかるので、けして近くはない。
またリニモの料金が高く、交通費がすごくかかる。
周辺には遊ぶところはひとつもなく、勉強に集中しやすい環境である。 -
施設・設備良い基本的に新しい施設である。
トイレは洋式であるが、少し古く感じる。 -
友人・恋愛良いみんな優しく、基本的に明るい子が多い。友人関係も恋愛関係も充実していると思う。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、自分の好きなサークルが一つは見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年から教養科目というものがあり、自分の選考した学科以外の教科も積極的に学ばされる。例えば、科学や歴史など。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語以外の言語を学んでみたいと思った。
センターの結果によりこの学校を選んだが、想像よりも良い学校であったため、悩んでいる人にはおすすめ。
投稿者ID:727138 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になろうという志がある人にとってはいい大学だと思う。看護師になるためのサポートは充実している。
-
講義・授業良いまあまあいいと思う。予定が決まるのは急いが、生徒のためを思った指導だなと感じる
-
就職・進学良い1年なのでまだよく分からないが多分いいと思う。もし入りたい病院などがあるならホームページで行った学生がいるかどうかチェック。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から大学のバスがでている。アクセスはともかく周辺環境は良くない。なにもない。
-
施設・設備良い普通にいいとおもう。ただ学科の授業はほぼ全部オンラインだった。
-
友人・恋愛良い今年はオンラインで例外だったかもしれないがいいと思う。女子高みたいで楽しい。
-
学生生活普通コロナのせいで今はないが守山キャンパスには2個だけサークルがある。私は長久手キャンパスのサークルに入っているが、今はコロナのために活動を控えている。全体的にサークルは充実というと微妙かもしれないが一応選べる程度にはある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次(?)は基礎看護学。他はホームページを参照。主に看護に必要なもの。解剖学、精神看護学、社会福祉、実際に看護に関係はあまりなさそうな科目もやる。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機看護師になるために必要だから。看護師国家試験の合格率がいいから。
投稿者ID:724884 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い英語を先生が優しく丁寧に教えてくれたり
サポートしてくれたりします。
日常会話をしたい方々には実践的な形で教えてくれます -
講義・授業良いとても充実した学校だと思います!
不満なく登校できるとおもいます!!! -
就職・進学普通自分が行きたい進学先に先生達もすごくフォローしてくれるとおもいます!
-
アクセス・立地普通ゴミなど掃除がしっかりされていて
居心地の良い環境だとおといます -
施設・設備普通とても充実しています!
室内環境や、学校の庭などにゴミなどが少なく
とても居心地がいいです -
友人・恋愛普通色々な人と関わることができ、たくさんの経験などができると思います
-
学生生活普通サークル仲間での活動はとても楽しいですし、充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から応用まで幅広く習います
日常会話や、外国人との交流できるほどの
英語を習えます -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分は英語が小さい頃から好きなので
英語のちからを伸ばすためにきました
投稿者ID:718559 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部国際関係学科の評価-
総合評価良い国際関係学科ということもあり、自分の好きなように幅広く学べる。選択肢が沢山ある。しかし、ブックレポートというとても大変な課題が出る。
-
講義・授業良い自分の興味深い講義を自由に履修出来る。はじめは履修登録に戸惑う部分が多々あった。
-
就職・進学良いかなりの頻度で説明会が開かれているので就職や進学サポートは充実している。
-
アクセス・立地悪いどこから通っても通学時間が長い。一人暮らしがおすすめ。リニモが混む。
-
施設・設備良い施設は広く、綺麗なので特に不満はなし。ただ施設が迷路みたいで少しややこしい。
-
友人・恋愛良い今年はオンラインということもあり、サークルや部活などの把握、所属が出来ていない。そのため、友人関係も学科内のみ。
-
学生生活良い国際関係学科はバナナ基金を回収し、自分たちの好きなようにイベントを企画できる。最近ではハロウィンパーティー兼新入生交流会を行った。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な分野を学ぶ。1年次はリーディング、ライティング、オーラルコミュニケーション、ディベート、第二言語が1年を通してある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語が得意だったというのと、留学してみたいと思った。また、選択肢を幅広く持ちたかったので、国際関係学科にした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673908 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]日本文化学部国語国文学科の評価-
総合評価良い自分の学びたかった学問がイメージ通りに学べている。授業も課題学習も無駄の無いものであり、個人で興味がある箇所は深く取り組むのが楽しい。
-
講義・授業普通教授の話を聞くだけでなく、自分で行う調べ学習がとても重要で自主性があれば充実すると思う
-
就職・進学普通就活のサポートは必要最低限と言うイメージ。個人の力を尊重してくれているととらえることもできると思う
-
アクセス・立地良い自宅から近く、徒歩での通学のためなんとも言えないが、駅から近いと思う。
-
施設・設備良い古き良きキャンパスと言うイメージ。学食は充実していると感じます。
-
友人・恋愛悪い個人的な話になるが、友人がいない。グループでかたまる傾向があるので早めにグループにはいるべき
-
学生生活悪い形だけのサークルがおおいと思う。中には真剣なサークルもあるがサークルごっこと言う感じ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国文学科と言うこともあり、日本文学における、文法や歴史などを履修します
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機文系科目の中で一番興味が湧き、国文学を学びたいと思ったから。
投稿者ID:727225 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]外国語学部中国学科の評価-
総合評価良い自分が知らなかった専門的なことまで学べて、知識の幅が広がるので、こういうことがあるからこそ大学に来て良かったと思います。
-
講義・授業良い講義がたくさんあって教授も分かりやすい先生ばかりで、すごくいい大学だと思います。
-
就職・進学良い僕は一年生なのでまだあまり分かりませんが、先輩方の話を聞くと、最後まで親身になってサポートしてくれるそうです。
-
アクセス・立地良い愛・地球博記念公演前というリニモの駅が最寄りです。そこそこ便利です。長久手は最近発展してきたので立地も良い方かと思います。
-
施設・設備良いそこそこ綺麗な施設もありますが、そこまで綺麗じゃないところもあります。他の大学とあまり変わらないと思います。
-
友人・恋愛普通人によると思います。僕は充実していますが、そのときの同級生によって友人関係などは変わってくるでしょう。
-
学生生活良いサークル、部活はいいと思います。好みのサークルが無かったら自分で作ることもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校生の時は出来なかったような細かい知識まで知ることができます。本の蔵書もたくさんあるので、自分の知識量が圧倒的に増えると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学生の時から言語に興味がありました。最近中国人が増えてきたので、中国語が使えると便利だと思いました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707087 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]情報科学部情報科学科の評価-
総合評価普通上級がっこうへ進学する人のためにはとても良いところだとおもいます、分からないとこなど工夫して教えてくれる
-
講義・授業良い分からないところや難しいところ、覚えられないところなど簡単にわかり易く教えてくれます
-
研究室・ゼミ良いはい、色々な学科の教師などがいて若い人からご高齢の方までおる為わかり易く良きです。
-
就職・進学良い学科ごとに就職先は決まりますが、この大学の就職率はとても高く大変いいと思います
-
アクセス・立地良い近い駅が多く、生徒も周辺によく居ます
治安がとてもよく不良などは余りいません -
施設・設備普通老巧化なども多々ありますが、とても内装は綺麗でいいと思います
-
友人・恋愛良いサークル、部活に入ると個々の趣味を共有できるため友達が沢山増えます
-
学生生活悪いサークルは全体で10個近くあり、種類も多いのてま自分に会うのを見つけられます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年2年3年はほぼ似たような内容の授業を習います
どんどんレベルは上がります -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機上級がっこうに進学できるのもあり、とても良い学校だと噂を聞きました
-
就職先・進学先公的機関・その他
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン授業が実地されてます コロナ対策はとても十分だと思います1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696384 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]外国語学部ヨーロッパ学科の評価-
総合評価良いやる気のある人はしっかり学べます。「卒業できればいい」というようなやる気のない人も一定数いるので、自分次第です。学ぼうと思えば学べる環境は整っています。
-
講義・授業良いヨーロッパ学科は、初めてその国に触れる人が多いです。教授方もその事を理解していて、基本の基本から教えていただけます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの選択は3年生からです。まだ始まっていないので詳しくは知りません。
-
就職・進学普通就職に関するサポートは期待しない方が良いです。早い段階から自分で用意しないと、大変困ることになります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はリニモの愛・地球博記念公園駅です。リニモ を使うか、車を使うかの2択です。田舎ですので周りには飲食店やコンビニもありません。大学の駐車場は年齢制限があるので、ほとんどの人がリニモを使用するので、朝は大変混雑します。
-
施設・設備良いiCoToBaで自発的に外国語を学べる環境が整っています。トイレはあまり綺麗でないので改装してほしいです。
-
友人・恋愛悪い外国語学部の、特にヨーロッパ学科は、学生のほとんどが女です。サークルなどで意識的に友人を作ろうとしない限り、とても狭いコミュニティで生活することになります。
-
学生生活悪いサークルやイベントはそこそこ活動していたようですが、コロナの影響でほとんどの活動がなくなったので、今は活動の様子を見る事はありません。学園祭もなくなりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専攻言語の基本文法を一式と、専攻語圏の歴史や地理を学びます。2年次には応用や、少し踏み込んだ内容を学びます。3年次からはコースが分かれ、自分の興味に応じて授業をとります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機家から一番近い国公立大学だったから。学費を全額免除してくれる制度があったから。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて前期後期ともに遠隔授業です。後期は外国語を実際に運用するために、一部対面授業が実施されているようですが、私は運悪く対面授業の枠から外れたのでよく分かりません。大学では使用した教室や席の記録、アルコール消毒などをしているそうです。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702385 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部国際関係学科の評価-
総合評価良いいい大学だと思います。やりたいことが毎日できているので入って良かったと思っています。また熱心に勉強する人も多いので、モチベーションもとても上がります。
-
講義・授業普通ほかの大学に通っている友達に大学の話を聞いても同じ感じなので普通だと思い3にしたq
-
研究室・ゼミ普通ゼミに関してはまだあまり詳しくないため詳しくお答えできることが無いです。
-
就職・進学普通先生がとても優しいです。就職実績にあまり詳しくないのでわかりません。
-
アクセス・立地普通アクセスはいい方だと思います。一人暮らしの人も通いやすいです。
-
施設・設備良い施設が綺麗です。だから4点にしました。居やすいです。食堂も綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークル活動も部活もたくさんあるので、友だちも作りやすいし恋人も作りやすいと思います。
-
学生生活普通サークル活動も部活も多いです。多く活動しているかはわかりませんが、ほかの大学と比べても悪くないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎的なことが多いです。学年が上がるにつれて専門的なことを学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機愛知県に行きたかったからです。また国公立ということで学費がほかの私立大より安いから。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンラインで授業を受けています。登校はしていませんが、してる人もいます。投稿者ID:701570 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪い楽しいこともあるけれど、大半が辛い。大学生らしい、楽しい学校生活が送りたいと思っているのであればあまりお勧めできません。
-
講義・授業悪い授業内容は確かに充実しているかもしれないがスケジュールがどの学校の同じ学部と比べても詰められており、大学生らしい、楽しい生活を送るのは難しい。また、わかりにくい先生もいるため、あまり役に立っていない科目があると感じた。
-
研究室・ゼミ良い1人の先生に2人の生徒が担当で受け持ってもらえるから、先生になんでも相談できる環境がある。
-
就職・進学良い国家試験の合格率がほぼ100パーセントであり、先生方の補助も十分であるから。
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少なく、歩くには程遠い距離であるから、梅雨の時期などが辛い。
-
施設・設備悪い古いし、生協は狭いし、終わる時間も早い。今後居残りの可能性を考えるととても不便であると感じる。
-
友人・恋愛悪い女ばかりだから、人間性がよく出る学部だと思う。先生からの風当たりも強いため、嫌な気持ちをする時がある。
-
部活・サークル悪い看護学部のみの学祭日は集客数も少ないため、規模が小さくあまり楽しくない。全学部の学祭は催し物も多く、楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験合格のため、看護師になるために必要な知識を蓄えます。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先関東の大学病院に就職、もしくは助産師になり、働き、結婚後は美容クリニックにて働きたい。
-
志望動機一応国公立大学であり、センター利用推薦があったため、入学を決めた。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657967
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0561-64-1111 |
学部 | 日本文化学部、 外国語学部、 情報科学部、 教育福祉学部、 看護学部 |
概要 | 愛知県立大学は、愛知に本部を置く公立大学です。通称は「県大」「愛県大」。1947年に設立された愛知県立女子専門学校を前進とし、1966年に設立されました。1998年にはキャンパスを長久手町に移転し、たくさんの学部・学科の増設が行われました。2007年には公立大学法人化され、2009年に愛知県立看護学校と統合しました。大学では生徒の自主性を重視し、少人数教育で研究指導を受ける事ができます。 長久手キャンパスも守山キャンパスも緑豊かな場所にあり、看護学部は守山キャンパス、それ以外は長久手キャンパスで授業を行います。大学内には広いグランドや弓道場、テニスコートなどもあり、設備が充実しています。 |
この学校の条件に近い大学
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知県立大学 >> 口コミ