みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 情報学部

出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)
国立静岡県/八幡駅
静岡大学 情報学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
情報学部 情報科学科 / 在校生 / 2021年度入学 十全とした設備で送る充実した大学生活2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]情報学部情報科学科の評価-
総合評価良い自分の興味のある研究ができ、講義も楽しく受けられているので、良いと感じます。同じ学科の仲間で協力して考えることが一番楽しいです。
-
講義・授業良い質の高い教育が充実しており、満足のいく講義を受けて入学できて良かったと感じています。
-
研究室・ゼミ良い研究室の機材が揃っていて、満足しています。ゼミはまだ受けていないので評価しかねますが、楽しみです。
-
就職・進学良いまだ、自分自身が将来について決めかねているのでなんとも言えないですが、十全なサポートを受けさせていただいています。
-
アクセス・立地良い周辺環境は問題ありません。私事にはなってしまいますが、自宅から電車で楽に通えているので、アクセスには、不満ありません。
-
施設・設備良いなかなかに機材や設備は揃っていますが、老朽化が進んでいる部分があります。
-
友人・恋愛良い気の合う友人が大学に入学して出来たので喜ばしいです。恋愛関係はノーコメントで察してください…。
-
学生生活良いサークル全てを把握出来ていないので、一概には言えませんが、自分に合うサークルを見つけられたので、きっと各々に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報学部は近年では必須とも言える、インターネットについてより深く学ぶことができます。将来必ず役立つと信じているので、モチベーションもたかいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々電子情報について興味があったので、インターネット関係の学部にしようと考えていたところ、友人に進められここに決めました。
-
-
情報学部 情報社会学科 / 在校生 / 2021年度入学 文系で情報学を学びたいならここ2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]情報学部情報社会学科の評価-
総合評価良いまだ学科的な専門科目は少ないですが、情報社会は様々な視点から見ることができ、それぞれの視点を持った先生方がいらっしゃると思います。文系で情報学を学びたいと思ってこの大学を選んだのですが、よかったです。
-
講義・授業良い※投稿現在、1年生です。1年次は学部共通や全学共通の授業も多いです。しかし1年次から文系の情報学らしい授業もあり、授業回ごとに学部学科の教授が交代で講義を行い、様々な視点からの情報学を知ることができると思います。
-
就職・進学良いまだ1年生で就職進学について自分から調べることは無いのですが、よく学校から就職支援の案内が届いている印象があります。最近、浜松キャンパス(工学部と情報学部)ですが、静岡大学のOBOGの方が活躍する企業さんによる静大生限定のWeb合同セミナーの案内が届いていました。
-
アクセス・立地普通浜松キャンパスですが、大学の周りは住宅地で、周辺に下宿をする生徒が多い印象です。大学の近くにはドラッグストア(杏林堂)もあったりします、遊ぶところはあまりないです。JR浜松駅からはバスで15分程度。JR浜松駅から大学は上り坂なので電動自転車があると便利かもしれないです。
-
施設・設備良いリモート授業が多く、対面授業が少なかったのであまり分かりません。図書館が綺麗で勉強に利用している生徒が多いです。
-
友人・恋愛普通浜松キャンパスは工学部と情報学部で、女子が少ないです。私の所属する情報社会学科や工学部の化学バイオ工学科は女子が多いと聞きますが、学科によっては女子が1桁ということもあるそうです。女子同士は少ないので仲良くなりやすいと思います。
-
学生生活良い静岡キャンパスだけのサークル、浜松キャンパスだけのサークルがあるので注意が必要です。またキャンパス合同のサークルだと、キャンパスが静岡市と浜松市で大変遠いため移動などが必要な際は大変だと思います。浜松キャンパスだとよさこいサークルなどが大きくてよく活動しているイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学部共通、全学共通の授業が多いですが情報社会についての授業もあります。文系の情報学ですがプログラミングの授業もあります。2年生からはまだ詳しく分かりません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機インターネットの拡散力や炎上などに興味があり、情報社会、すなわち文系で情報学を学べる大学を探していた際に、この大学を見つけて入学しようと思いました。
-
-
情報学部 情報社会学科 / 在校生 / 2020年度入学 幅広く必要な知識を学べる学科2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]情報学部情報社会学科の評価-
総合評価良い近年重要になってきている情報技術に学ぶのにはとてもいい大学だと思っています。ただ、やはり周辺環境は栄えていないため、都会で暮らしたいと考えている人にはあまり向いていないかもしれません。
-
講義・授業良い他の国公立にはあまりない学部なので、情報系に興味がある人にはいいと思います。プログラミングの授業も必修であり、少し難しいですが、サポート体制がバッチリなので問題なく取り組めます。
-
就職・進学良いまだ就活はしていないのでサポートがいいかはわかりませんが、就職実績を見ても、名の知れた企業が多くありいいと思います。
-
アクセス・立地普通駅からは少し離れています。バスがあるのでいいですが、周辺に娯楽施設はあまりありません。ただ、スーパーなどは充実しているため生活で困ることは全くありません。
-
施設・設備良い図書館は分館のため小さいですが、とてもきれいです。最近は建て直している校舎も多くあり、きれいな場所が増えています。
-
友人・恋愛良い恋愛は分かりませんが、友人はサークルに入っていなくてもできました。ただ、他学科、他学部の友達を作るにはサークルに入る必要があるかなと思います。
-
学生生活良いサークルに入っていないのでわかりませんが、留学生との交流イベントが週一で開催されるので、異文化交流はされていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は情報関連について広く学びます。2年からは興味のある分野に絞って授業を固めることができます。情報だけでなく社会学についても学べるのが特徴だと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文系でもいける国立の情報系の学部を探していたら見つけました。将来絶対必要になってくる知識なので、ここにしてよかったと思います。
感染症対策としてやっていること未だに殆どがオンライン授業でされています。校舎の入り口だけではなく、各教室の入り口にも必ず消毒液があり、入る時に教員からするように言われます。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 054-237-1111 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
情報学×東海おすすめの学部
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 情報学部