みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学

出典:Hasec
京都教育大学
(きょうときょういくだいがく)
国立京都府/JR藤森駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学 理科教員目指している高校生あつまれ2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通学校の先生を目指している学生にはもってこいの学科(学校)ですが、いい先生はあまりいません。今のところクラスルームなどのインターネットの使い方に先生方もなれていないようです。
-
講義・授業良い大学を卒業までの過程で、教員免許を取れるので私的には将来が安定するいい大学だと思っています。少し古い学校なので内装はあまり期待をしないほうが良いです。
-
就職・進学良い卒業すれば確実に教員免許を取ることができ、学校の先生になれるので十分だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR藤森駅です。他にも京阪本線の墨染駅も最寄り駅です。
-
施設・設備普通図書館がきれいですが、他の施設の内装が少し汚いので気になる方もいると思います。
-
友人・恋愛良い学校の先生を目指して頑張っている生徒が多いので、よい人間関係を築くことができます。
-
学生生活普通サークルの種類は多く、自分に合うサークルを見つけられると思います。ただイベントはあまり充実していないように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今はグーグルクラスルームを使用して小中高の科学を復習したり、論文をかいたりしています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
理科教員 -
志望動機理科教員になりたいと昔から思っていたので京都教育大学に入学しました。
感染症対策としてやっていることグーグルクラスルームやズームを使用した授業及び課題をやっています。 -
-
教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学 目指している場所が高い人にぴったり2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来教師になろうと思っている学生にはぴったりの大学だと思う。
偏差値も高くて目指している場所が高い人にはぴったり。
-
講義・授業良い先生方の教え方が上手くて、教師になろうという気持ちがとても湧いてくる。
-
就職・進学良い僕は理科の中学校教師になりたい為通っているが、とてもサポートしてくれて味方になってくれる。
-
アクセス・立地良い駅近で少し歩くだけなのでとても助かっている。
市バスのバス停も目の前なのでアクセスはとても良い。 -
施設・設備良い全体的に施設が綺麗かどうかはわからないが、設備はとても充実していると思う。
-
友人・恋愛良い同じ夢を目指している人などに触れ合える機会が多いので相談相手や友人ができやすい。
-
学生生活良いとても楽しくて、とても充実していると思う。
大学から新しいことを始める人にはぴったりだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来教師になるという目標を常に持ちながらそれを叶える為にどうすればいいか、どのような教え方が的確かなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来教師になりたいから。
そう思った時にこの大学を見つけて自分にぴったりだと思い志願した。
-
-
教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学 教員になりたい人のための学校2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通免許取得が卒業条件なので、他の大学よりはとても忙しいと思う(特に理系領域)。ただ、やはり教員養成機関なので、教員になることに関して、色々な情報が手に入りやすい。
-
講義・授業普通もちろん教員になった時に役立つだろうという授業もあるが、授業延長が激しい授業がある。
-
就職・進学良い卒業できれば教員免許が取れるようなカリキュラムなので、教員になりたいいい学校だと思う。
-
アクセス・立地普通京阪墨染もしくはJR藤森が最寄りで、徒歩10分程度。長い坂があるので、夏場はきつい。大学の周りには特に何も無いが、四条の方には出やすいので、特に困らない。
-
施設・設備悪い古い校舎で、あまり綺麗ではない。食堂がひとつしかないので、昼休憩はとても混む。あと、何故かは不明だが、冬場は異常に寒い。
-
友人・恋愛普通友人は基本的にみな面倒見がいい子ばかりで(おそらく教員志望だから)、とても仲が良い。ただ、小規模大学なので恋愛関係に失敗すると色々めんどくさいと想定される。
-
学生生活普通先輩と後輩関係がとても良い。活動も、活発なものが多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるために必要な教養科目である日本国憲法や、教育の歴史について、教員という職業についてなどの授業がある。あとは、どの科目の先生になるかにもよると思うが、専門科目について学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機京都にあり、国立で、自分自身教育に興味があったから。教員志望ではない人も割と多い
京都教育大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
吉村萬壱(小説家) | 長尾高等学校 → 京都教育大学教育学部第一社会科学科 |
大西忠生(元サッカー選手) | 京都市立紫野高等学校 → 京都教育大学 |
岸田敏志(歌手、俳優) | 京都教育大学教育学部体育学科 |
川上のぼる(腹話術師) | 京都学芸大学(現京都教育大学) |
藤田静夫(日本サッカー協会元会長) | 京都府師範学校(現京都教育大学) |
出身高校
この学校の条件に近い大学
京都教育大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
京都教育大学の学部一覧
よくある質問
-
京都教育大学の評判は良いですか?
-
京都教育大学出身の有名人はいますか?
-
京都教育大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
京都教育大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学