みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学

出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)
国立北海道/小樽駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
商学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 文系分野も理系分野も学べる学科です。2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活2]商学部経済学科の評価-
総合評価普通勉強をしたい学生にはとてもいいと思います。就職実績もいいです。全国でも少ない商学系の単科大学で商学について学べます。
-
講義・授業良い1年生のときからさまざまな学科の基幹科目の授業を選択することができ、学科選択に役立ちます。
-
就職・進学普通道内有数の就職実績があります。大企業へ就職する人も少なく無いと思います。
-
アクセス・立地悪い小樽駅からさらにバスで10分ほどかかります。札幌から通うには少し大変です。
-
施設・設備悪いふるい建物が多いです。図書館には多くの蔵書があると思います。
-
友人・恋愛悪い現在はコロナの影響で対面授業もサークル活動もほとんどありません。
-
学生生活悪いコロナウイルスの影響で学園祭がオンラインでの開催となりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次と2年次は基礎教養科目と学科の基幹科目を学び学科選択について考えます。外国語に力がはいっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系学部の大学ですが、理系的な分野も学ぶことが出来るからです。
-
-
商学部 商学科 / 在校生 / 2021年度入学 この大学にはいるならとりあえずここ2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ1|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]商学部商学科の評価-
総合評価普通良いところも悪いところも多く見られるのでこの点数。就職を目指すなら頑張って商学科を目指すのがおすすめ。
-
講義・授業普通授業によって評価が大きく違う。オンライン授業がメインになってしまったからと言うのはあるが、理解が進まないままテストを受けることもままある。対面の時と比べると充実度は落ちる。
-
研究室・ゼミ悪い自分の例ではあるがまだほとんどオンライン授業であり、ゼミ演習などが行えていない。
-
就職・進学良い就職率はとても高く、卒業後のプラン形成にはとてもいいと思う。
-
アクセス・立地悪い非常に厳しい。山の上。坂がキツすぎる。市内でないと交通費が厳しくなりがち。
-
施設・設備普通施設はそこそこあるが、全体的に狭い。体育館も小さめで、コロナ禍での利用はかなりの制限があるため、ほとんどサークルなどで体育館が利用できなかったりする。
-
友人・恋愛良いこれは各人の授業のとり方にもよるが、みんな積極的な人が多く、交友関係は築きやすい。
-
学生生活普通オンラインでも学祭をやってくれたり、サークルを出来るだけやろうとしたり、生徒の積極性はとても高い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商知識や経営学理論、地域と商の関係など、基本的に商業関連の内容。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学内で1番人気度がたかく、また自分でも惹かれる内容が多かったから。
-
就職先・進学先商社
-
-
商学部 社会情報学科 / 在校生 / 2020年度入学 文系でもIT系に就職できます。2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛1|学生生活3]商学部社会情報学科の評価-
総合評価良い文系でも、プログラミングやITのことを学びやすく、SEなどの将来の選択肢が増えるのがいいと思います。
-
講義・授業良い講義によって多少のムラはありますが、ほとんどの講義が非常にためになるものです。
-
就職・進学普通私の学科はIT系に就職する人が多いようです。学科科目の中にプログラミングやITに関する講義が多いからだと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の小樽駅は快速が止まるとはいえ、札幌から結構な時間がかかります。そしてそこから大学までは地獄坂とよばれる勾配の急な坂を登ります。結構きついです。
-
施設・設備悪い図書館は改装されたばかりで非常にきれいです。その他は教室内は比較的綺麗ですが、外装はところどころ古さゆえの汚れがあります。
-
友人・恋愛悪いオンライン講義の影響と、サークルや部活に入っていないため友達は少ないです。高校の後輩などは、サークルに入りたくさん友達を作っています。
-
学生生活普通サークルの種類は地方国公立の割には比較的多い方だとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、学科がまだ決まっていなく、決められた分野の中で好きなように講義をとることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機プログラミングができたらかっこよさそうだなと思い、安易な気持ちで志望しましたが、想像以上に有意義な講義ばかりです。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
小樽商科大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
塩地美澄(アナウンサー) | 北海道札幌北高等学校 → 小樽商科大学 |
伊藤整(評論家・詩人・小説家) | 旧制北海道庁立小樽中学(現北海道小樽潮陵高等学校) → 小樽高等商業学校(現小樽商科大学) → 東京商科大学(現一橋大学) |
宮嶋巌(元スキージャンプ選手) | 旧制北海道庁立小樽中学(現北海道小樽潮陵高等学校) → 小樽高等商業学校(現小樽商科大学) |
市川泰(アナウンサー) | 九段高等学校(現千代田区立九段中等教育学校) → 小樽商科大学 |
小野優子(元アナウンサー) | 北海道札幌北高等学校 → 小樽商科大学 |
出身高校
この学校の条件に近い大学
小樽商科大学の学部一覧
よくある質問
-
小樽商科大学の評判は良いですか?
-
小樽商科大学出身の有名人はいますか?
-
小樽商科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
小樽商科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学