みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ

国立宮城県/青葉山駅
宮城教育大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になりたい人にはとても向いている大学だ思う。
面白い先生も多く楽しい。
ただ教師という人になりたい人が多いから真面目な人がおおい -
講義・授業良い先生達一人一人が生徒の事をしっかり見ていてわかりやすい。
どうすれば解けるかなどを丁寧に教えてくれる。 -
研究室・ゼミ良い充実していてる。
だが積極的な活動が多いところと少ないところに別れている。 -
就職・進学良い就職率は高い方だと思う。
それぞれ自分がつきたい職業がハッキリしていてそれに向かってサポートは十分。 -
アクセス・立地良い仙台駅から来ている人が多く交通の便は便利だと思う
いがいと小さい大学で大きい大学とは言えない -
施設・設備良い少し老巧化している。
だが普通に生活している分には支障は無い。 -
友人・恋愛良い友達は全然作れる
恋人も作れる
そこから結婚に発展する例もある。 -
学生生活良い充実している!
そこで恋愛、友情関係が育み大学で人間関係しっかり作れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒論は数学と英語以外の教科は大変だがこの2つはA4,4枚で終わらせることが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から教師になりたいという夢がありそれについて学べる大学がここの大学で進学した
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:825518 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価普通2年次からは専門の科目も増えるとのことなので、それに期待しています。対面で学べるともっとよいですが…という気持ちです。
-
講義・授業悪いコロナの影響で、大人数の授業はリモートで行われています。特に1年生の授業は基礎科目で必修のものがほとんどなので、なかなか対面の授業がありません。
-
就職・進学普通すみません。1年生なので、よく分かりませんが、先輩方のサポートはそれなりにあるようです。
-
アクセス・立地悪い駅からは若干の坂道をのぼります。朝、夜にはスクールバスもあるので活用をおすすめします。
-
施設・設備普通施設が新しくなりつつあります。工事中のところもあり、迷路のようなところもありますが…
-
友人・恋愛悪いコースによってまちまちです。男女比も様々なので一概には分かりません。
-
学生生活悪いコロナの影響なのでしょう。活動しているサークルが少ないように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育、防災教育、各科目の教科の学びなど様々です。個人が進みたいものに合うものを自分で選びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機宮城教育大学では、特別支援教育の5領域全ての免許取得ができます。このことから特別支援教育の学科を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783924 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良いいいと思います!
難しい講義も友達と協力して頑張ってます -
講義・授業良い教職について深く学ぶことができます。また、各教科についても高校以上に詳しく学ぶことができます。
-
就職・進学普通正直、私は自分の学科以外の実績を知りません。私の所にかぎって言うととても良いと思います。
-
アクセス・立地普通地下鉄の駅から遠いです。でもそこからスクールバスが運行されてます。
-
施設・設備普通まだ1年生なので、よく分かっていません!すみません、
普通だと思います。 -
友人・恋愛良い基本的に人と関わる職業を目指している人が多いので、みんな優しいです!
-
学生生活普通各サークルでお金的な面では差があるように思えます。が、ゆるーく楽しくやってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職について学ぶことができます。また、各教科についても高校以上に詳しく学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小さな頃から、中学校の数学の教員になりたいと思っていたから。
投稿者ID:764800 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通小学校の教員を目指すコースなので、授業科目もマルチに行わなければなりません。でも、特別支援についてなども、学ぶことができるので、幅広い知識が身につきます。
-
講義・授業普通教員を目指すなら良い学校だとは思います。周りも教員志望の人が多いので、友達と一緒に頑張れる環境が整っています。
-
就職・進学普通教員になるためのサポートは手厚いですが、一般企業などへの就職は少し弱いと思います。
-
アクセス・立地悪い地下鉄の駅から10分くらい歩きます。山の中なので坂ばかりで、虫が多いです。
-
施設・設備悪いあまり充実しているとは言えないと思います。老朽化している部分も多いです。
-
友人・恋愛良い教員志望なだけあって、同級生も先輩もいい人ばかりです。友人関係で困ることはないと思います。
-
学生生活普通このご時世なので、制限がかかっている部分はありますが、サークルや部活は活発に行われていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は国語、数学、体育、音楽など、さまざまな教科の勉強をします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機宮城県で教員を目指すなら、ここの大学が一番だと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763533 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い規模が小さい分、とても仲が良く、コースの友達と共に楽しく過ごすことができる。また、教師を目指す人が多いため、教育について話し合うこともあり、真剣に考えている人にとっては、勉強になることが多い。
-
講義・授業良いコロナの影響により、オンラインの授業が多く、対面の授業が限られている中で、教育実践体験演習など教師になる上で実践的に学ぶことができて、勉強になる。
-
就職・進学普通教育学部であるため、教師になる人へのサポートは充実しているが、就職を考えた人へのサポートは少ない。
-
アクセス・立地普通時間が合えば、バスを利用することはできるが、最寄りの青葉山駅とはかなりの距離がある。
-
施設・設備普通新しい施設はあるが、古い施設はかなり老朽化が目立つ。図書館などの施設は利用しやすく、便利である
-
友人・恋愛良い規模が小さい分、上下のつながりが広く、またコースの人数も少ないため、とても仲が良い
-
学生生活良いサークルの数は比較的少ないが、仲が良くとても楽しい。イベントは自分たちでスポーツ大会を企画し、コースで楽しむことができてとても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎、2年次では発展を学び、3、4年次には実習も入ってきて、実践的な学びができる。免許はいくつでも取得できるため、多くの免許を取得しようと1年次から時間割を工夫している人が多い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機東北の教育の中核を担う大学であり、レベルも高すぎるわけではなく、教師を目指すたくさんの仲間と楽しんで学べると思ったから。
投稿者ID:762689 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良いレポートや課題の量もほどよく、自分が学びたいと思っていた教員養成について学べるのでとても良い環境だと思っています。
-
講義・授業良い教員養成大学ということもあって、教育に特化した授業が多く興味深いです。小学校のとき受けたような授業を教員の目線から捉え直すような授業もあり、新しい発見があります。子どもの立場から物事を考えることは難しく、そのような経験をできることがこの大学の強みだと考えています。
しかし、一部の授業では教員養成大学として本当に必要なのか疑問を持つような内容を学びます。
全体的にはとても面白いと思います。 -
研究室・ゼミ良い一つ一つのコースの人数が少ないので、担任の教授からのサポートは手厚いように感じます。
-
就職・進学普通教員になるための支援はとても手厚いと聞きます。
教員になるのが卒業生全体の6割ということに驚きました。 -
アクセス・立地普通森、森、森です。笑
青葉山駅から15分ほど歩きますが、その途中にあるのは冗談抜きで東北大と森、木、鉢、イノシシ、その他動物だけです。
青葉山駅の近くに東北大のコンビニがありますが、宮教からは15分くらいかかるのでわざわざ行く人はいません。 -
施設・設備普通校舎が改修されているので、施設は大分綺麗です。綺麗な施設と一部のおんぼろの施設が極端です。
体育館がとても綺麗なので、運動部としては嬉しい限りです。
購買が16時過ぎに閉まってしまう事が不満で、5限やサークル終わりに小腹が空いても購買が空いてないというのはテンションが下がります笑 -
友人・恋愛普通1コースの人数が少ないので、同じコースの人と気が合えば最高です。同コースの中での縦のつながりはとても強いので、コース毎のイベントも多く行われます。
逆に同じコースの人とあまり気が合わないと、サークルに入らない限り人間関係を広げるのは難しいので、つまらない大学生活になるかもしれません。
-
学生生活普通サークルはまちまちです。ボランティアな特別支援のサークルが多い印象です。
イベントはほとんどないと言っても良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は図工や音楽、一般教養のような科目も多いです。
2年次から専門科目についての授業が増えると聞いています。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員養成大学で学びたいという思いが昔からありました。
他の大学を第一志望にしていましたが、親の反対で地元の宮教に進学を決めました。元々宮教のアットホームな雰囲気に好印象は持っていました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が他大学と比べても多いように感じます。投稿者ID:762650 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い体育科を体育の授業ではバスケットボールやテニスなどいろいろなことをします体育だけではなく健康についてやスポーツのルールなどを学びます。
-
講義・授業良い内容もわかりやすく先生の説明のしかたがよく分かりとても満足しています
-
研究室・ゼミ普通じゆうじつはしているが使う機会があまり無いためよく分からない
-
就職・進学良い就職立が良いためこの学校に入学を希望し受かったため入りました
-
アクセス・立地良いWi-Fi環境も良くとても満足しています
キャンパスへのアクセスも良い -
施設・設備良い校内の雰囲気はよく設備もじゅうぶんよく特にトイレが綺麗です。
-
友人・恋愛悪い恋愛関係についてはあまりよくわからないため星は1にしました。
-
学生生活普通サークルは充実していてテニスサークルや陸上なといろいろなサークルがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育科のためスポーツについてのことはもちろん保健や健康についてのことも学びます
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ1年の為あまり詳しくは考えてませんが会社に入りながらスポーツをしたいと思っています
-
志望動機小さい頃から運動が好きだったためスポーツについてもっとしりたかったため体育科をとりました
投稿者ID:813400 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い文句なしの星5です、専門的なところなのもあるのであれでしょうが、全面的に応援してくれて、何よりも治安がいいです。
-
講義・授業良いとても必要なことが学べ、かつ、細かい質問・疑問にもしっかりと回答してくれる
-
就職・進学良いそこそこ満足してます
選択肢もそこそこ沢山あり、上記にもありますが、細かい質問・疑問にもしっかりと回答してくれる -
アクセス・立地良い家から自転車で通い、近くの親戚の家に自転車を止めて10分ほど歩いています
そこそこいい立地なんじゃないでしょうか
-
施設・設備普通特にこれが良いというものもないが悪いというものもないから星3
-
友人・恋愛良いサークル、部活で友人を作ることが多いです。が、普通に学校生活でも友人を作れます
-
学生生活普通特にこれが良いというものも無いが、これが悪いというものもないから星3
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業時のレポート(?)が先輩から「めんどくせぇーw」と聞きました。今、私は様々な分野を総合的に学んでいます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教師になりたくて、家からも近く、大学の近くにも親戚の家があったので「チャリで行けるな」と思いここにした
投稿者ID:790013 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師を志してる人にはもってこいですね。教授の方々もとても丁寧で環境もよく、不自由なく勉強・生活が出来ると思います。
-
講義・授業良いたくさんの事を学べるというのがまず1つですね。授業ペースは個人的に少し早い位かなという感じですが、授業内容はとても濃く役に立っていると実感できます。
-
就職・進学良い私達一人一人を見てくれている気がしてとても良いです。人も多いので素敵です。
-
アクセス・立地普通周りに木が多いというのが嬉しいですね。自分は自転車で通学しているのですが、自分の通学路には坂道があるので少し難しいです。
-
施設・設備良い結構綺麗に維持されていると感じます。トイレなどは少し汚いところもありますが、あまり気になりません。
-
友人・恋愛良い結構人も多く、同じ道を志してる人達なので、すぐに友達が出来ました。
-
学生生活良いサークルも多くたくさんの種類があるので、自分にあったサークルに入れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり子供に対する対応を学びますね。実技などもあるので、少し難しいところもあるかもです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は教師を志していて、尚且つ近いからという簡単な理由ですね。
投稿者ID:762968 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い少数精鋭でやれるし、先生面白いし分かりやすいから集中して受けれるよ。友達とかも出来るから講義の後とかも楽しめるよ。
-
講義・授業普通けっこう楽しく受けれて、かつ集中できるから最高の講義だと思うよ。
-
研究室・ゼミ普通面白い教授がけっこう居るんよ。後はまぁ研究室もきれいだし行って損はないよね
-
就職・進学良い学んだことを活かして教員採用試験受かる人がまぁまぁいるから損はないよね
-
アクセス・立地良い山の上だからチャリとかはキツいけど地下鉄あるよーん。
近くに仙台城趾も近いよーん -
施設・設備良い食堂がマジで旨すぎる。あとさっきも書いたけど研究室もきれいだからいいよーん
-
友人・恋愛良いそれは人それぞれかな。でももう皆大人だから高校であるようなひどい人間関係はあまりないと思うよ
-
学生生活良いけっこう良いと思うよ。それに、サークルもけっこうあるから楽しいよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるためのやつとか他にも一般教養もあるから一般企業にも就職出来るで
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機先生になりたいから。かつ家から近くてけっこう頭の良い大学だから
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724661
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
宮城教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、宮城教育大学の口コミを表示しています。
「宮城教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ