みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ

国立宮城県/青葉山駅
宮城教育大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通先生方と密な関係で関わることも多く、面白い先生方が多いです。
講義数が多く日々大変ですが、その中にやりがいを見つけられるかと思ってます。忙しすぎて体調不良になる方が多発するので、少し必要単位関係を調整して欲しい気持ちはあります。 -
講義・授業悪い充実しすぎて大変忙しいです。主免許を2種取ることになる芸体・生活系の方は1年生から3年生まで忙しくなります。また、ふるさとインターンシップという制度のようなものが1年次にあり、これは自主参加によるものですが、半ば強制的です。大学の先生たちはほぼ行くように勧めてきます。事前課題や講義後課題が思っているよりも多く、バイトをしてしまうとかなり時間がありませんので、空きコマで課題等をやらなくてはなりません。
-
研究室・ゼミ普通良い先生方が多い印象ですが、近隣の大学から教えにきてくださる先生もそれなりにいるため、そのような接点が少ないとは思います。しかし、クラスが学科ごとにあるので、その担任の先生(教授)とは距離が近いかと思うので安心できる点であると思います。
-
就職・進学普通講義では確実に、教員となることを前提としておりますので、他の企業や教員を目指さない方にとっては退屈な講義になります。そのため、教員になる人、目指している人が多く、近年では7割近くの生徒が教員になったと聞いています。
進級に必要な講義を取り忘れると必ず留年になるので、その辺も自分で考えなければなりません。 -
アクセス・立地悪い駅近になったものの、青葉山に大学が存在している限りは立地が悪いとは思います。南北線沿いに住んでいる方は乗り継ぎが必要ですし、冬に5限まで残ると駅までの道がだいぶ暗く足元が危ないです。自分の通学時間は1.5~2時間かかります。また、街灯が増えたようですが、まだ少ないかと思います。熊や猪が出没するのでその点でも不安です。
-
施設・設備普通新しく建て直した部分もありますが、まだ古い建物の方が多いイメージです。8号館付近は当初廃屋かと思っていました。(現在でも使われているようです)
トイレを新しくしたりなどしていますが、どちらかといえば校舎を少しずつリフォームして欲しい気持ちが強いです。 -
友人・恋愛普通グループワークが多い印象なので、話すときには多くの人がかなり喋るので友人はすぐに作れるのではないかと思います。サークルやクラスでの仲が深まることが多いようです。
恋愛関係は人によって変わりますが、男女ペアもそれなりに見かけます。 -
学生生活良いサークルが色々あり自分が興味を持ったところに入りやすいと思います。人数が減って無くなりかけているところもありますが、それぞれが活躍できるところがあると思います。
アカペラサークルが1番盛んなイメージがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に教育関連はもちろん、日本国憲法についても学びます。
教育関連についてはかなり突き詰めたところまでやりつつ、宮城教育大学独自の講義も存在しているので、他の大学とは少し違うかと思います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機教員を中学生の頃から目指していたことから、宮城教育大学に受験したいと思っていました。想像と現実では大学の雰囲気や講義等、異なる部分が多かったのですがなんとか毎日やれているという状況です。
教員になりたいと思う人、忙しくても付いていけるという自信がある人に向いている大学かと思います。
投稿者ID:1026169 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い様々な観点から教職を学ぶことが出来る。っというのも免許を取得しないと卒業できないためである。教職にしっかりと興味があれば苦痛ではないと思う。
-
講義・授業良い小中学校の校長を務めたことがある先生の講義が特に身になると感じる。現場の人の話を実際に聞くことで将来の教師像がイメージしやすくなったと思う。
-
就職・進学良いキャリアサポートが充実しており、教員ではない仕事でも親身になってサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地普通青葉山であるため、地下鉄から徒歩10分で大学に行くことができるが、坂道が続くため少し疲れる。東北大の前にローソンがあるため朝や帰りに寄ることができるのは良い点である。
-
施設・設備普通冷暖房の差が激しい。最近一部の机と椅子を新しくした。トイレの工事も行っており、少しずつ改善されている。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため、狭く深く友人関係を作ることができ、私的にはすごく居心地が良い。よっ友もいない訳では無いがそういう意味では過ごしやすい。
学部内外で付き合っている人は多い。インカレの繋がりで東北大学の人と付き合う人も少なくない。 -
学生生活普通少し他の大学よりは少ないイメージがある。サークルで人脈を増やしたい人はインカレのサークルに入る方が良いかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教採で必要な一般教養少しと、教職について主に学ぶ。2年次にコースに分かれるため個人の学びたいものをより深く学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員になりたかったというのが主な理由。一発で小学校の教員免許を取りたかったため、コスパを考えた結果宮城教育大学に行きたいと思った。
投稿者ID:1025812 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い卒業するためには主免許を2つ取る必要があるので、一般企業に就職したい方にはお勧めしません。しかし、教員になりたい方は特別支援の免許は加点になることも多いため興味がある人はもちろん、採用試験を見据えている人にはおすすめです。
-
講義・授業良い自分で取りたい免許に関することや、幅広い教育の知識を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い1年時はゼミの所属はしませんが、様々な先生方がいらっしゃるので楽しみにしています。
-
就職・進学良い教育大学ということで教員を目指す人が多い印象ですが、一般企業に就職する人もいます。
-
アクセス・立地良い地下鉄東西線の青葉山駅が最寄りで、徒歩で10分ほどで着きます。周辺にはローソンがありますが、日曜日が定休日です。
-
施設・設備良い私たちが普段多く使う教室は、綺麗な方だと思います。掃除は付属特別支援学校の方がしてくれています。
-
友人・恋愛良い私は寮に住んでいるので、すぐに友達が出来ました。また、どの免許を取るかはある程度自由なので別の専攻の友達もできます。
-
学生生活良いサークルは充実しています。入るか入らないかは自由ですし、人数を集めることが出来れば、新しいサークルを設立することもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は他の専攻の人と同じような講義が必修になっていることが多いです。専門的なことはコース配属が決まる2年時からです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機前々から教員として働きたいと思っており、特別支援の免許は絶対に取りたいと考えていたからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1005834 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い小学校の教員になりたいと強く感じる学生にはとても向いている大学だと思います。教育実習など教員を目指す学生のためのサポートがたくさんあります。
-
講義・授業良い小学校の教員養成といえばこの大学!と言っても過言ではないくらい、教員養成に適した授業を先生方が行ってくださいます。
履修によって2つ以上の免許の取得も可能なので、自分のやりたいこと、少しでも関心があるものを抜かりなく学ぶことができます。 -
就職・進学良い教育大学なので、やはり教員になる人が多いようです。
教員志望の人を積極的に募集している大学なので、教員採用試験などに向けたサポートも全面的に行ってくれます。 -
アクセス・立地良い地下鉄八木山公園駅から徒歩20分もかからない距離に大学があります。
駅の中がすごく広く迷路のようになっているので、出る出口等を確認しておくといいかもしれません。 -
施設・設備良い全体的に古い校舎ではありますが、生活するにあたって不満はありません。
学生寮が来年度から新しくなるようです。
-
友人・恋愛良い同じ志をもつ学生たちと共に活動できるので、友好な関係を築くことができます。恋愛に関してはわかりません。
-
学生生活良いサークルは全体で20個ほどあり、種類も多いですがどのサークルに属しても、自分の将来のことを考えられる仲間がいるので、充実して生活することができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供との接し方、社会教育主事など、教員になるにあたって必要な知識を学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学校の先生になりたいという漠然とした夢が子供の頃からあり、ピアノをやっていたので、高校2年生までは音楽の教員になりたいと考えていました。
ですが、自分の本当にやりたいことを見つめ直してみた結果、初等教育をやりたいという結論に至ったので、初等教育にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1004860 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育系の授業がとても充実していることや教育関係のバイトやボランティアの紹介が多く、教員になりたいという目標がはっきりしている人にとってはとてもいい大学だと思います。遊びまくりたいという人にとってはあまり向かないかもしれませんが、ほどほどに楽しみたいくらいだったら全然できます。課題やテストがきつい授業もそこまで多くないのでゆったり勉強したい人にはおすすめです。
-
講義・授業良い学校から児童館等のボランティアのお知らせが多く、小中学生と触れ合う機会が多く設けられています。また、附属の小中学校があるため、授業見学等実際の教育現場を見ることができます。そのため、教員を目指している私たちにとって数多くの経験ができるのがこの大学の強みだと感じています。
-
就職・進学良い教育大学であるため、学校の教員を目指す人が多いですが、一般企業に就職する方も少なくありません。学校に設置されているキャリアサポートセンターでは教員以外の職業も含めインターンなどのサポートをしてくださります。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は仙台市地下鉄東西線で仙台駅から9分なので通いやすいです。しかし、最寄り駅から大学まで10程度歩くため、立地はあまり良いとは言えません。駅から宮教までのバスはありますが、市営バスでありスクールバスではないためお金がかかるので、利用者はそこまで多くありません。
-
施設・設備良い各教室にエアコンがあり快適です。ただ、体育館や表現等というウエイトスペースもある場所はとても暑くて熱中症に気をつけないといけません。
-
友人・恋愛普通全専攻合同で行われる体育の授業があり、自分の専攻以外の学生とも仲良くなることができます。
-
学生生活良いサークルは多いです。運動系から音楽系、文化系まで幅広いです。学祭は規模が小さく、近くの東北大学の規模が大きいこともあり、余計にこじんまりして見えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全員必修の教養科目が多いです。あまり専門的な授業はありません。2年次から学校教育の中でも教材作り等についての専門の授業が増え、3年次には実習があります。4年生は教採があるため、授業数はあまり多くありません。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学3年生の時、当時の担任の先生に憧れて教員をめざし、東北唯一の教員養成専門の大学であるため、教育関係のサポートが充実しており、教員を目指す上での環境が充実しているたねめ、宮城教育大学を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002078 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い勉強したい学生にはとてもあっている大学だと思います。ぜひ来て欲しいですね。教育学部ではみんなが頑張るので自分も頑張ろうと思えます
-
講義・授業良い先生方はとても優しく分かりやすくですごくいいです。授業内容はとても色々あります。
-
研究室・ゼミ良いはい。とても満足です。先生がたもついてくださるのでとても学びやすいです。
-
就職・進学良い卒業後、教師になる人がとても多いので進学実績はとてもいいと思います。
-
アクセス・立地良い周辺は自然で溢れていていいと思います。立地もまあまあいいと思いました。
-
施設・設備良い最近は寮なども建設されたのでとてもいいかと。設備もきれいな方だとおもいます
-
友人・恋愛良い友人はたくさんできました。恋愛をしている人もちょくちょく見つけられますね。
-
学生生活良いはいとても充実していると思います。サークルの数も多いので自分にあったものに入れるかと
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次からいろいろな事を学べます!4年間でさまざまことを学べるのでとても最高です
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は昔から中学の教師を目指していたのでぴったりの大学だと思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003304 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学部が鮮明化されているおかげで、専門性の高い学びをします。また、条件はありますが、別の免許を取得することも可能です
-
講義・授業普通1年次には、県内学校への教育研修が1週間あり、大学の講義では学びきれない、教員側の感覚、教える側から見た生徒の様子が分かり、とても良い経験になります
-
就職・進学良い全学科に共通して言えることではありますが、やはり、教員になる方が他に比べてかなり多い印象です。
-
アクセス・立地普通最寄駅である青葉山キャンパス前から、少し歩くだけで大学に到着します。仙台駅から十五分未満で駅につけるのは、とても便利で助かっています
-
施設・設備良い昨年度頃に、いくつかの施設が新しいものに置き換わりました。また、各棟にも充実した施設管理がされています
-
友人・恋愛普通各学科の人数がそこまで多くならないため、深い友人関係を築くことができます。他の学科の学生とも、サークルに入ることで、話す機会があります
-
学生生活普通運動系のサークルが多いです。ただ、所属している学生の数はそこまで大差がありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次共に、教育の基礎となる部分を学んでいきます。2年次からは、理科に関する実験、講義が入ってきます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機何よりも学部が細分化されたことにより、専門性の高い学びが可能であると知ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001681 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学部は全体的に施設も充実しているし、先生方も熱心に指導してくれる。他にも周りの生徒も良いためお互い関係を良くしながら学べる
-
講義・授業良い国立なだけあってしっかりしている。教育実習が2週間しかないことが少し残念だけどそれ以外は授業もしっかりしているし、先生も一人一人に向き合ってくれる
-
研究室・ゼミ普通どちらかといえば充実してます。ゼミによっては充実しているところしていないところがある
-
就職・進学良い進学実績はいいと思う。周りに数人違う職についてる人がいるがその人達の進学実績も良いため全体的に満足している
-
アクセス・立地良い宮城教育大学山の方にあるので立地はよくないが建物はいい方だと思う
-
施設・設備良い施設は充実している。研究室やそのほかの場所もしっかりあるため学びやすい、
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると他学年との交流もあるため充実していると言える
-
学生生活悪いサークルやイベントはあまりない。オープンキャンパスぐらいだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育関係のこと、もっと詳しく言うと子供がどうしたら積極的に取り組むかなどのことも考えながら学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
ままだ決まっていない -
志望動機国立でしっかり学べると思ったのと、教育学部といったらココが1番学べると思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:990243 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。専門的知識も学べますし、実習も充実しています。
-
講義・授業良い教授との距離が近く教員になるために設備がしっかり整っている。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターがあり、面接対策などしっかり指導してくれる。
-
アクセス・立地普通山の中にあるので寮ぐらしでなければ通学に時間がかかってしまう。
-
施設・設備良い小さい大学だが教員になるための設備はしっかりしていると思う。
-
友人・恋愛普通友人は自分が作ろうとすればすぐにできます。恋愛も結構してる。
-
学生生活悪い人数が少ないので規模が小さく充実しているかと言われたらそうではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな教育について広く学んで行きます。2年次からは各自の専門分野の授業が増えていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたくて1番教員に目指すのに適した大学だと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988631 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教育系の大学にて勉強したいという人にはとてもいい大学だと思います。教育実習でもいろんな所に行けるのでいいです。
-
講義・授業良い特別講師さんによる授業が多く設けられており、とてもいい所です。
-
就職・進学良い教育大学なので、教育関係に着く人が多いようです。就活のサポートはあまりなかった印象が強いです。
-
アクセス・立地普通地下鉄も近くにあり、立地はいいと思います。緑も沢山あり、環境も自然豊かで良いです。
-
施設・設備普通他の大学と比べると、少しお金がかかってないと感じることがあります。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人が沢山できます。とても楽しいと思います。
-
学生生活普通サークルごとに、集まったりして練習したりすることがあり、楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年ごとにいろんな所へ教育実習など様々なことを学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先特に決まっていません。
-
志望動機昔から教育系の仕事に興味があり、そのような所に就職してみたと思ったからです。
投稿者ID:963344 -
- 学部絞込
宮城教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、宮城教育大学の口コミを表示しています。
「宮城教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ