みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  農学部

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(408)

岩手大学 農学部

概要

偏差値

偏差値
47.5 - 60.0
共通テスト
得点率
54% - 74%

提供:河合塾

学科情報

植物生命科学科
偏差値47.5
口コミ 4.0725件
応用生物化学科
偏差値50.0
口コミ 4.1020件
動物科学科
偏差値52.5
口コミ 4.0016件
共同獣医学科
偏差値60.0
口コミ 4.0620件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.10
(109) 国立内 142 / 576学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    農学部 森林科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    森林を自分の一部にする
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      JABEE認定のカリキュラムで、卒業と同時にいくつかの資格が手に入る。学科の人数もそこまで多くはなく、中身の濃い学習ができている。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業の割合が高い。他の大学に比べれば、大学生らしさを実感しやすいことは確かである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業と同様に対面形式での演習が行われている。また、研究室へ行っての活動も行われているようである。
    • 就職・進学
      良い
      講座なども対面で実施されている。生協も様々なサポート体制をとっている。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡駅へも徒歩圏内である。国立大学としては十分である。大学周辺にはアパートが非常に多い。
    • 施設・設備
      普通
      現在工事や改修が行われている部分もあり、最新設備が整っているとは言えない。一方、超低温実験設備など、貴重なものもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業であるため、友人たちと接することができる。他大学の学生に比べれば、人脈はかなり広くなる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの感染状況が落ち着いていれば、サークル活動は行うことができている。しかし、年に何回かは活動禁止令がでているのが現状である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東北地方の豊かな森林資源を背景に、森林そのものやそれに関わる生物環境などを包括的に学び、柔軟な対応力をもった技術者を育成する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      森林は、私達の生活の目に見えない部分で役に立っている。生活物資はもちろんのこと、先の東日本大震災では、海岸林が津波の被害を大幅に軽減した。近年の環境破壊は深刻で、森林環境を再生するための手法を学びたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    講義室の座席は、1つ間隔を空けて座るようになっている。
  • 女性在校生
    農学部 植物生命科学科 / 在校生 / 2020年度入学
    岩手大学動物科学科の口コミ
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活4]
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学だと思います。教授も優しい方が多いので楽しく授業できてます。しかし体育の授業などもあるので苦手な方は頑張れ
    • 講義・授業
      良い
      学校内が広く、勉強スペースも多いです。私は満足しております。
    • 就職・進学
      良い
      食品メーカーへの就職が多い気がします。研究職に就いた先輩もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は盛岡駅です。山田線上盛岡駅も近いです。学校の周りには弁当屋やラーメン屋などがあり、その日の気分に合わせて食事を選べます
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化は進んでると思います。一部ウォシュレットがないトイレもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の周りに限ったことですが、友人関係も充実しており、楽しい大学生活を送らせていただいています
    • 学生生活
      良い
      サークルも結構あるので自分に合うサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物に関わることですね。未知の世界を知ることができました。ただ、解剖なども行うので苦手な人も居るかもしれません
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      酪農企業を立ち上げたかったのと家から通えたためこと大学と学部を選びました
  • 女性在校生
    農学部 共同獣医学科 / 在校生 / 2020年度入学
    みんな仲が良く、教授もフレンドリーです!
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授も有名な先生や、フレンドリーな先生が多くいらっしゃいます。施設や研究室もきれいで、自分のまなびたい分野に特化して研究できる。
    • 講義・授業
      普通
      たくさんの先生がいて、将来役に立つような話がたくさん聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまなゼミがあるので、説明会には、しっかり参加した方がいい。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすために動物病院や動物と関わる仕事に就く人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      学校のすぐ近くには、コンビニなどもあり、便利。定食屋さんもまあまあある。
    • 施設・設備
      普通
      校舎がきれいで、敷地も広い。トイレも普通にきれいな方だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属すると友達がたくさんできる。バイト先の人と仲が良い人もいる。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類が多いので、自分に合うサークルを見つけやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、基礎獣医学だけではなく、応用獣医学なども学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      むかしから、獣医になりたいというゆめがあり、その夢を叶えるために志望した。

基本情報

本部
所在地
岩手県盛岡市上田3-18-8
最寄駅

JR山田線 上盛岡

電話番号 019-621-6103
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

農学×北海道・東北おすすめの学部

岩手大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  農学部

この学校の条件に近い大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 桑園
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1128件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 北四番丁
福島大学

福島大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (347件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
秋田県立大学

秋田県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.91 (114件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
山形大学

山形大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.76 (535件)
山形県山形市/JR羽越本線 鶴岡

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。