みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 恵庭幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供達が自分で考え、遊びを見つけるようサポートする幼稚園です。決められた枠にはめ込ませず、子供達の発想を活かし保育しているように感じます。 よくありがちな、やらされている感が少ないです。 その分、発表会は見ごたえがないと感じる保護者もいるかもしれませんが、私は大々的にやるよりも子供達がのびのび楽しそうに表現する姿の方が好きなので気になりません! 全てが自然体、その中できちんとルールや人間関係も築いていますよ。
-
方針・理念あくまで先生はサポート役。 見守る立場です。 自ら考え、行動する力が身につくと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然を通して生きるために大切なことを学ぶことができる園です。園庭は森の中をイメージしたような木や遊具があり、大人のわくわくするようなつくりになっています。
また年中組、年長組になると北清の森という本当の森に毎週のように遊びにきて、色んなことを学んできます。
私の子どもは男の子なので体中泥だらけになって遊んでくれることがとても嬉しいです。 -
方針・理念理事長がお寺の方で、園は仏教です。仏教の心を大事にしています。
方針と理念もしっかりしており、自然を中で遊ぶことによって心も体も強く育てていくことも大事にしています。
その他にも自分で考える力や基本的なマナー(挨拶など)も生活の中で学べるよう先生たちが指導してくださっています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価なんと言っても、先生の一生懸命さが伝わります。全の中の一をしっかりとみて、保護者との交流も大切にしています!
-
方針・理念遊びから社会を学ぶアクティブな幼稚園。森や、生き物を通じ、命の大切さや、季節の行事や日本の慣習にも触れ、世界の文化とも関われます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生や園での雰囲気はとても良いと思います。
子供にとって良い経験ができる幼稚園です。
評価が1つ低い理由は、雨等の天候等で急に休園することがたびたびあります。
共働きだと少し大変な思いがありました。 -
方針・理念教育方針に通りの教育をしているなと感じます。
「遊ぶ」「食べる」「学ぶ」を教育方針としているみたいですが、園庭には子供たちがいろいろな動きを学べるような施設、自分たちで食材を育てて食べる、すべての行動が学びに繋がっている教育がされていると思います。
-
基本情報
学校名 | 恵庭幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | えにわようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR千歳線 恵庭 |
|
電話番号 | 0123-33-2541 |
|
公式HP | ||
選考の有無 | あり(2017年入園) | |
選考方法 | 試験というような難しいものはありませんでした。(2017年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
北海道恵庭市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
恵庭幼稚園の評判は良いですか?
-
恵庭幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 恵庭幼稚園