みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> あゆみ幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価昔の遊びなども大事にし取り入れています。空箱など家庭から持ち寄り廃材を利用した工作やチラシで折り紙をしたりものを大切にし廃材ならではのアイディアを見ていると成長を感じます。先生たちは個性い豊かで園は先生たちの個性を大事にしているように見えます。行事が多いので親同士の関りや子供とのかかわり楽しみがとても多いです。
-
方針・理念子供の自立を重視しているように思います。初めは子供が出来るよう、子供が自信がつくよう親への協力をしっかり伝えてきてくれ、だんだん自分でできるようになってきた変化をたまに園に行くと見えるようになり驚きます。心身の成長を目的とした珍しい遊具の導入もあり挑戦するという成長がとても見えます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方が、園児の名前だけでなく、保護者の顔も卒園児の顔も覚えていて、笑顔で声かけてくれ、とても、ありがたい
-
方針・理念先生への指導、教育が行き届いていて、誰に聞いてもいろんなこと教えてくれるから、安心して子供を預けれる
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事が多く、親同士の関わりもたくさんあり知り合いがたくさん出来てうれしい。 幼稚園の雰囲気がいい。 子供の成長を促すことをしっかり考えてくれている。
-
方針・理念スイミングや英会話もあり、子供の興味が出ていい。 子供の成長にとっていいものをと常に考えてくれているのが見える。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事が多く、子供が楽しく通える。
行事が多いので先生たちと会う機会も多く父親にも話しかけてくれたりする。 -
方針・理念父親も祖父母も参加できる機会があるので母親だけではなく家族みんなで子供と関わっていけるのがうれしい。
幼稚園でしっかり教育してくれているのが見え子供は誇らしげにできることが増えたと話してくれている。
-
基本情報
学校名 | あゆみ幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | あゆみようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東 |
|
電話番号 | 011-782-6661 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 平日の開所時間は保育終了時から19時まで。休園日は8時から19時までです。入会は2000円、月10日以上利用で月6000円、月10日以下は30分100円、休園日は1時間150円で長期休暇の際は希望者には別途費用で給食もあります。毎月用紙が配布され利用予定を提出します。 (うちは1度も利用したことがないのでHPと園からの手紙での内容となります。)(2018年入園) | |
行事 | 行事は細かいものを含めると遠足、親子遠足、誕生日会、運動会、七夕会、お泊り会、こども祭り、敬老会、開園記念行事、発表会、もちつき、いも植えがあります。運動会は大人の競技もあり盛り上がります。敬老会は祖父母しか行けませんが普段あまり参加しない祖父母も子供も大喜びです。歌を歌ったり肩たたきをしたりととても素敵な会だと思います。祖父母が参加できない子への配慮もされています。開園行事、発表会はとにかく素晴らしいもので感動します。(2018年入園) | |
制服 | あり ノーカラーの紺ジャケットに男の子は半ズボン、女の子はスカート。夏は体操着で登園します。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 今は制度が変わったのもありますが、当時は入学金五万円でした。 | |
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市東区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> あゆみ幼稚園