みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本大学
(くまもとだいがく)

国立熊本県/黒髪町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(660)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    そのものずばり歴史を学ぶところです。

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史学を専門にしている学科は多くないと思うので、学びたい方にはぜひオススメの学科です。文献資料を扱う機会が多いので、貴重な経験ができます。
    • 講義・授業
      良い
      個人的には楽しかったですが、分野によっては全く興味と違う範囲になるので、そこを積極的に取り組むことができるかで考えが変わるかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの特色があるので、選んだところによります。私のゼミは発表の機会も多く、活発に運営しているタイプでした。発表は勉強になるので、機会が多いほどいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      学科での支援はほぼありません。自力でやりました。専門職を志望すれば何かしらの支援があるかもしれませんが、民間、公務員は特になかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学自体があまりアクセスがいいと言えないです。道が狭い上に交通量が多いので、ときどきヒヤッとします。
    • 施設・設備
      普通
      個人的に、図書館の本のラインナップがもう少し増えて欲しいと思いました。古文書などの文献資料は豊富なのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      本人次第なので、なんとも言えません。楽しくなるように、自分から積極的に活動していくといいのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養の授業がほとんどです。2年次に研究室への配属が決まり、少しずつ専門の知識を学べます。3年次はさらに深く学習することになり、卒論で取り扱う時代やテーマについて考えます。順調に単位を取っていれば4年次はほぼ授業がありません。卒論に全力投球してください。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本史学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本史を学びます。特に中世~近代にかけてが対象となっています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT企業/エンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      未経験の文系学生でも就職枠があり、福利厚生の面が魅力的だったため。
    • 志望動機
      もともと史学が好きで興味があったため、地元進学をしたいということも考えて決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で用意してもらった過去問の勉強と、面接対策をしていました。一般入試の勉強は課外で対応していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179491

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西

熊本大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (104件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (103件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (57件)
工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
教育学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.89 (138件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.94 (91件)
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.70 (36件)
情報融合学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。