みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    様々な方面への選択肢がある

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    基礎工学部システム科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見て派手すぎることもなく過ごしやすい。色々な方面にチャレンジする人が多かった印象。進学時に工学部のように数ある学科の中から選びきれない、入ってからもう少し悩みたい人、どのような分野に進みたいか悩んでる人には良い学科ではないかと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な基礎教育、実験等、情報・物理・数学・生物と幅広い科目が履修できる。各自の興味関心に応じて幅広い道に進める。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各演習の授業では研究室の先輩がティーチングアシスタントとして来てくれるため、その研究室の雰囲気を多少知ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      情報系や電子物理系、生物系それぞれ毎年大手企業等への就職ができている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅周辺はお店等があるが、大学自体は山の上などのため、自転車も歩くのもどちらも少し大変。
    • 施設・設備
      普通
      場所によりけりな印象がある。新しい施設もあれば、内装等かなり年季の入ったところもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば交流範囲が広がり、参加するイベント等も増えるため、学生生活が楽しくなる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は他大学に比べると盛り上がりに欠けるが、各サークルや部活からの催し物で楽しめる。天文部によるプラネタリウムが良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野の基礎知識を学び、2年次に電子物理系、化学系、生物系等から進みたい方向を選択し、2年次3年次により専門的な分野を学ぶ。そこから4年次は興味関心のある研究室を選択し、さらに専門的な研究を行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手製造会社の総合職(SE)
    • 志望動機
      もともと生物系に進学したい希望があり、オープンキャンパスや研究室紹介資料等から興味のある研究室の目星をつけていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566034

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。