みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    主に情報、数学、物理をします

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    基礎工学部システム科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎工学部という位置づけは工学部と理学部の中間にあたり、習得する内容は工学部と理学部の内容を混ぜた感じになります。システム科ではその応用例として画像処理やシミュレーションをやったりしますが、最初のほうは理論ばかりで退屈かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に数学、物理学理論を習うことが多いです。反面、実習は少ないので高校の勉強の延長になりがちで、座学が苦手な人にとってはあまりおすすめできないです。学年があがり、研究室に配属されると色々な実験が出来るようになるので楽しくなってくると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには阪急石橋駅、モノレール柴原駅があり、アクセスは良好です。キャンパス自体は山の上にあるので、駅から10分ほど歩くことになります。近いですが夏は暑いのでキャンパスに着くまでに汗をかいてしまうのは仕方ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は全て豊中キャンパスにあります。吹田キャンパスにある設備よりは小規模ですが、それでも最新の設備がそろっており、また研究棟も綺麗で誰でも使えるようなデザインになっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内ではあまり交流はありません。自分たちで交流を持とうと食事回を開いたりする学年もありますが、そういった行事を企画してくれる人がいない場合、横のつながりはかなり薄くなります。また、縦の繋がりはあまりないです。
    • 部活・サークル
      良い
      大阪大学は1万人を越える学生がいるだけあってサークル部活も合計で100を優に超えます。そのため自分にあったサークルは根気よく探せば必ず見つかると思いますが、いかんせん数が多いのでそういう意味では選ぶのは苦労するかなと思います。また、毎年新しいサークルも出来ており設立も割と簡単に出来ます。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械についてと基礎数学、物理学を学ぶことで工学部の人が及ばないような分野に対応する技術を習得することが出来ます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      倍率が他の学部学科に比べて低かったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次の数学物理化学を完璧に解けるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22953

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。