みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    電情は2年前期が山場、就職は安泰

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テスト前きちんと勉強すれば高評価はきます、みんな上手い具合に遊んだりバイトしたり勉強したりと腐っても阪大って感じでオンオフがありいい仲間たちです(^-^)
    • 講義・授業
      良い
      どの大学もですが先生の当たり外れが激しいです(^-^)とくに外国語が顕著です(^-^)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      阪大の電気分野ではレーザーの研究が最も盛んらしく、学科を代表する研究となっています。そのためレーザー系(核融合など含む)の研究室がとても多いのが特徴です。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。キーエンスに就職しているようです。
    • アクセス・立地
      普通
      豊中キャンパスの内は梅田まで急行で17分程ですし田舎ではありますがいい立地だと思います。ただし吹田キャンパスは研究が盛んな分非常に田舎で交通の便が悪いです、梅田まで乗り換えありで30分ほどかかりキャンパスから駅までも遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設は充実しているようです。吹田キャンパスは周りに何もない代わり広大ですし研究に没頭できるようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      豊中キャンパスの内は学科のともだちはみんなUSJの年パスを買っていて、実験後に行くのが恒例となっています^ ^とても楽しいです^ ^
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では一般教養で系4コマとる必要があり、般教を含むすべての必修科目を後期までにとらないと2年以降キャンパス間を走るバスにのって豊中キャンパスまで戻り、わざわざ取りに来なければいけません。大変きついと聞きます。また2年前期で電気電子分野と情報通信分野に分かれ、電気電子分野は2年後期で、情報通信分野は3年前期で更に細かい専攻に分かれます。そこから細かく自分の分野について学習を深め、4年から研究室配属という形です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:266813

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。