みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    化学の勉強ができる。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方のレベルも高く、自分のレベルアップにもつながるし、分からなくても留年などはあまりない。出席をしてレポートをしっかり出せば進級できる。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりますが、分かりやすく教えてくれようとする先生が多い。またTAがつくのでわからなければ優しく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしているところが多い。アルバイトもある程度自由にできる。入る研究室によるところが大きい。
    • 就職・進学
      良い
      進学は内部だとほぼほぼ受かる。過去問もあるのでしっかり勉強し、過去問が解けるようになっていれば問題ない。あとは面接のみ。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに阪急の駅があるため、梅田まですぐに出られる。豊中キャンパスの場合だが。平日だとキャンパス間のシャトルバスがあるため、問題なし。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいな建物である。研究室によるところがあるが、新しいラボだと実験室がきれいに整備されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にはいかにも阪大生みたいな人が多いが、男性だけじゃなく女性も多いので女の子でも過ごしやすい。また、各地から来るのでいろんなところの友達ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学実験についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      有機生物化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      糖鎖結合型たんぱく質の有機合成ができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      山田養蜂場
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      基礎研究ができる環境があると感じたから。
    • 志望動機
      基礎的な化学について学びたかった。実検がいろいろできる。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解いていた。わからなければ基礎から学び直す。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117016

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。