みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学

    雰囲気がとてもよい

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何かを学ぶには最高の環境だと思います。図書館には蔵書がたくさんあり、研究や勉強をするのには申し分がありません。
    • 講義・授業
      良い
      著名な先生の講義を受けることができます。とても興味深い講義ばかりで学生にとっては有意義な時間を過ごすことは間違いないと言えるでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二回生から専門の授業をとることができ、また、三回生になってから研究室を使うことが増えますが、設備がしっかり整えられ、しっかりした研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に就職する人がやはり多いです。第一に、やはり大阪大学というネームバリューがあることは間違いないとおもいますが、学生の質も高いので、高い就職率に繋がっているのだと考えています。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田からなら阪急電車一本で大学の最寄り駅にはつきますが、最寄り駅から大学までの道が遠く、また、坂もあるため、雨の日はなかなか大変な思いをします。
    • 施設・設備
      普通
      敷地内にはたくさんのカフェテリアやレストランがあり、食事の場所に困ることはまずありません。またゴミ箱もあらゆる場所に設置されており、大学の敷地内は綺麗な環境になっていると言えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にクラスは分かれていますが、クラスの集まる教室そのものは存在しないため、なかなか学部内での交流やつながりは薄いと思います。授業が被っているメンバーとの面識こそはあるものの、それ以外は顔すらも知らないこともありえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本から応用までについて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済について学びたい気持ちがとても強かったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾大阪校
    • どのような入試対策をしていたか
      基本をまず抑えるために教科書をひたすらよむ。基本を抑えてからはひたすら過去問を解いて、問題になれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63185

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。